エブリン・ベルムデスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エブリン・ベルムデスの意味・解説 

エブリン・ベルムデス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 14:16 UTC 版)

エブリン・ベルムデス
基本情報
本名 エブリン・ナザレナ・ベルムデス
階級 ライトフライ級
身長 163cm
国籍 アルゼンチン
誕生日 (1992-08-28) 1992年8月28日(32歳)
出身地 サンタフェ州ガルベススペイン語版
家族 ダニエラ・ベルムデス(姉)
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 23
勝ち 21
KO勝ち 7
敗け 1
引き分け 1
テンプレートを表示

エブリン・ベルムデス(Evelyn Bermúdez、1996年4月1日 - )は、アルゼンチンプロボクサーサンタフェ州ガルベススペイン語版出身。現IBFWBO女子世界ライトフライ級統一王者

姉は元女子世界3階級王者ダニエラ・ベルムデス[1]

来歴

2016年10月22日、ロザリオにてAdriana Maldonado戦でデビューし判定勝利[2]

2018年9月28日、Vanesa Lorena Tabordaとの南米女子スーパーフライ級王座決定戦に挑み、3-0判定で初タイトル獲得[3]

2018年12月29日、グアダルーペ・バウティスタが持つIBF女子世界ライトフライ級王座に挑戦し、2-1の僅差判定で勝利し初の世界王座戴冠を果たした[4]。同じ興行で姉のダニエラもWBO女子世界バンタム級王座の防衛に成功している。

2019年1月25日、Luisana Bolivarに5回TKOで初防衛に成功。

2019年7月6日、メキシコシティーでSilvia Torresと1-1半手の引き分けで2度目の防衛成功。

2021年7月4日、タマラ・デマルコに9回TKOで3度目の防衛成功。

2022年1月7日、Yaditza Perezに3回TKOで4度目の防衛成功。

2022年3月26日、Debora Rengifo相手にIBF5度目の防衛と空位のWBO王座を懸けて対戦し、5回TKOでIBF5度目の防衛とWBO奪取に成功。

2022年7月23日、Yairineth Altuveを3-0判定で降しIBF王座6度目とIBF王座初防衛に成功。

2022年11月26日、WBO・IBFミニマム級王者ヨカスタ・バジェを相手にIBFは7度目、WBOは2度目の防衛戦を行うが、0-2の判定でプロ初黒星を喫し王座陥落。

2023年3月10日、バジェが返上したIBF・WBO女子世界ライトフライ級王座を懸けてTania Enriquezと対戦し、3-0判定で勝利し王座返り咲きを果たした。

2023年10月7日、カンダ・ラヴェルにて元WBC王者キム・クラヴェルとのIBF・WBO王座防衛戦を行い、2-1判定で両団体王座の初防衛を果たした[5]

2024年5月4日、ヘシカ・バスルトとIBF・WBO王座防衛戦を行い、8回TKO勝ちで両団体王座の2度目の防衛を果たした。

2025年3月9日、元WBA女子世界スーパーフライ級王者および元WBO女子世界ライトフライ級王者の天海ツナミとIBF・WBO王座防衛戦を行い、3-0判定で両団体王座の3度目の防衛を果たした[6]

戦績

  • プロボクシング:22戦 20勝 (7KO) 1敗 1分
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2016年10月22日 4R 判定3-0 アドリアナ・ロレナ・ギセル・マルドナド アルゼンチン プロデビュー戦
2 2016年12月23日 2R TKO ロミナ・ベレン・ゴロシト アルゼンチン
3 2017年3月18日 4R 判定3-0 ビクトリア・アレクシス・モレイラ アルゼンチン
4 2017年6月17日 4R 判定3-0 マリアネラ・ラミレス アルゼンチン
5 2017年11月25日 6R TKO ロサ・ラウラ・サラサール アルゼンチン
6 2018年1月26日 6R 判定3-0 マリア・ラウラ・カノ アルゼンチン
7 2018年2月23日 6R 判定3-0 マカレナ・ガジャステギ アルゼンチン
8 2018年5月19日 6R 判定3-0 デボラ・バネサ・ゴメス アルゼンチン
9 2018年8月24日 6R 判定3-0 ナタリア・ホセフィア・アルデレテ アルゼンチン
10 2018年9月28日 10R 判定3-0 バネサ・ロレナ・タボルダ アルゼンチン FESUBOX女子スーパーフライ級王座決定戦
11 2018年12月29日 10R 判定2-1 グアダルーペ・バウティスタ メキシコ IBF女子世界ライトフライ級タイトルマッチ
12 2019年1月25日 5R TKO ルイサナ・ボリバル ベネズエラ IBF防衛1
13 2019年7月6日 10R 判定1-1 シルビア・トーレス メキシコ IBF防衛2
14 2020年12月4日 6R 判定3-0 アイサ・アデマ アルゼンチン
15 2021年7月4日 9R TKO タマラ・デマルコ アルゼンチン IBF防衛3
16 2022年1月7日 3R TKO ヤディトサ・ペレス パナマ IBF防衛4
17 2022年3月26日 5R 1:36 TKO デボラ・レンジフォ ベネズエラ WBO女子世界ライトフライ級王座決定戦
IBF防衛5
18 2022年7月23日 10R 判定3-0 ヤイリネス・アルツーブ ベネズエラ IBF防衛6・WBO防衛1
19 2022年11月26日 10R 判定0-2 ヨカスタ・バジェ コスタリカ IBF・WBO陥落
20 2023年3月10日 10R 判定3-0 タニア・エンリケス メキシコ IBF・WBO女子世界ライトフライ級王座決定戦
21 2023年10月7日 10R 判定2-1 キム・クラヴェル カナダ IBF防衛1・WBO防衛1
22 2024年5月4日 8R 1:40 TKO ジェシカ・バスルト・サラサール メキシコ IBF防衛2・WBO防衛2
23 2025年3月8日 10R 判定3-0 天海ツナミ山木 日本 IBF防衛3・WBO防衛3
テンプレート

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
グアダルーペ・バウディスタ
第6代IBF女子世界ライトフライ級王者

2018年12月29日 - 2022年11月26日

次王者
ヨカスタ・バジェ
空位
前タイトル保持者
セニエサ・エストラーダ
第8代WBO女子世界ライトフライ級王者

2022年3月26日 - 2022年11月26日

次王者
ヨカスタ・バジェ
空位
前タイトル保持者
ヨカスタ・バジェ
第8代IBF女子世界ライトフライ級王者

2023年3月10日 - 現在

次王者
N/A
空位
前タイトル保持者
ヨカスタ・バジェ
第10代WBO女子世界ライトフライ級王者

2023年3月10日 - 現在

次王者
N/A



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エブリン・ベルムデスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エブリン・ベルムデス」の関連用語

エブリン・ベルムデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エブリン・ベルムデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエブリン・ベルムデス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS