エフ・アール・シーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エフ・アール・シーの意味・解説 

エフ‐アール‐シー【FRC】

読み方:えふあーるしー

fiber reinforced concrete繊維強化コンクリート炭化ケイ素繊維補強したコンクリート比重より小さく、釘やかんなを使うことができる。


エフ‐アール‐シー【FRC】

読み方:えふあーるしー

Foreign Relations Committee米上院外交委員会


FRC

フルスペル:frame rate control
読み方:エフアールシー
別名:フレームレートコントロール

FRCとは、液晶ディスプレイフレームレート高速切り替え残像効果によって擬似的に色を表現する技術のことである。

人間の目は、2つの色が高速切り替わるとそれが1つ中間色として映る。この性質利用して切り替え速度上げることで実際よりも多くの色や階調表現することができる。

ただ、FRCは異なる色を高速切り替えている性質上、画面ちらつき引き起こす場合がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフ・アール・シー」の関連用語

エフ・アール・シーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフ・アール・シーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【FRC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS