エヌビックの応用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/13 02:35 UTC 版)
「ジョゼフ・モニエ」の記事における「エヌビックの応用」の解説
フランスのフランソワ・エヌビック(François Hennébique,1842-1921は、1867年パリ万国博覧会でモニエの鉄筋コンクリートの鉢や桶を見て、この新しい建材を建築分野へ実用する試みをはじめ、鉄道の枕木や管、床や橋に使用するようになった。その年には事務所を立ち上げ、1892年には全面的な鉄筋コンクリート造の建築に関する特許を取得した。
※この「エヌビックの応用」の解説は、「ジョゼフ・モニエ」の解説の一部です。
「エヌビックの応用」を含む「ジョゼフ・モニエ」の記事については、「ジョゼフ・モニエ」の概要を参照ください。
- エヌビックの応用のページへのリンク