エドゥアール・ド・バヴィエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エドゥアール・ド・バヴィエの意味・解説 

エドゥアール・ド・バヴィエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 08:49 UTC 版)

シャルル・ウジェーヌ・エドゥアール・ド・バヴィエ(Charles Eugène Eduard de Bavier、1843年3月29日 - 1926年6月3日)は、幕末に来日したスイスの商人である[1][2]

経歴・人物

チューリッヒで商社を経営する父の子としてグラウビュンデン州クールに生まれる[2]1862年文久2年)に同郷の宣教師であったエメ・アンベールが率いたスイス使節団と共に私費で日本に派遣され[1][2]、来日する途中で上海ウォルシュ・ホール商会の求人に応じた[2]

1863年(文久3年)に来日し[1]、その後は横浜に駐在し同地でアメリカ人のウォルシュ兄弟よりも一足早くその商会の支店の開業にあたる[1][2]1865年慶応元年)に独立後は横浜居留地内の76番に自身の名が付いたバヴィエ商会の設立に携わり[1][2]、バヴィエの実弟と共に生糸の輸出に成功した[1][2]1868年(明治元年)にはデンマーク総領事となり外交官としても活動し[2]1893年(明治26年)に帰国するまで同領事館の職員として活動する[1][2]。帰国後はチューリッヒに在住し[2]、後にレマン湖畔内に城を購入した[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g バビエ”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社). 2024年3月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k バヴィエ”. 朝日日本歴史人物事典(朝日新聞出版). 2024年3月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エドゥアール・ド・バヴィエのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドゥアール・ド・バヴィエ」の関連用語

1
6% |||||

エドゥアール・ド・バヴィエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドゥアール・ド・バヴィエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドゥアール・ド・バヴィエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS