エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)の意味・解説 

エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:20 UTC 版)

エティエンヌ1世
Étienne Ier
ブルゴーニュ伯
在位 1097年 - 1102年

出生 1065年
死去 1102年5月17日
配偶者 ベアトリス・ド・ロレーヌ
子女 イザベル
ルノー3世
ギヨーム3世
クレマンス(マルグリット)
家名 アンスカリ家
父親 ブルゴーニュ伯ギヨーム1世
母親 エティエネット
テンプレートを表示

エティエンヌ1世フランス語:Étienne Ier, 1065年 - 1102年5月17日)は、ブルゴーニュ伯マコン伯およびヴィエンヌ伯(在位:1097年 - 1102年)。

生涯

エティエンヌ1世はブルゴーニュ伯ギヨーム1世とエティエネットの息子で、ローマ教皇カリストゥス2世は弟である。

1097年に兄ルノー2世第1回十字軍のさなかに死去し、エティエンヌが伯位を継承した[1]。エティエンヌも1101年にブロワ伯エティエンヌ2世軍の指揮官として十字軍に参加し[2]アンカラの占領を支援し、メルジフォンの戦いに参加した[3]。エティエンヌは1102年ラムラの戦いで戦死した[3]。伯位は長男ルノー3世が継承した。

家族

ロレーヌ公ジェラールの娘ベアトリス(1116/7年没)と結婚し[4]、以下の子女をもうけた。

脚注

  1. ^ Setton, Kenneth M.; Baldwin, Marshall W., eds. (1969) [1955]. A History of the Crusades, Volume I: The First Hundred Years (Second ed.). Madison, Milwaukee, and London: University of Wisconsin Press. pp. 350, 363. ISBN 0-299-04834-9.
  2. ^ Setton, Kenneth M.; Baldwin, Marshall W., eds. (1969) [1955]. A History of the Crusades, Volume I: The First Hundred Years (Second ed.). Madison, Milwaukee, and London: University of Wisconsin Press. p. 349. ISBN 0-299-04834-9.
  3. ^ a b Crusade of 1101, Alan V. Murray, The Crusades to the Holy Land: The Essential Reference Guide, (ABC-CLIO, 2015), 57-58.
  4. ^ a b c Mary Stroll, Calixtus the Second, 1119-1124, ed. Robert J. Bast, (Brill, 2004), 9.
先代
ルノー2世
ブルゴーニュ伯
1097年 - 1102年
次代
ルノー3世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)」の関連用語

エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエティエンヌ1世 (ブルゴーニュ伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS