XSLとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > XSLの意味・解説 

XSL

フルスペル:eXtensible Stylesheet Language
読み方エックスエスエル

XSLとは、XML文書表示スタイル指定するための言語仕様のことである。

XSLはMicrosoftInso、ArborTextの3社を中心に提案されたもので、W3Cによって標準化進められている。

XMLにとってのXSLは、HTMLとってのCSSCascading Style Sheetのようなのであるといえる。しかしHTMLスタイル要素設定する方式をとるのとは異なりXMLではXSLによって設定されスタイルをもとにXML文書そのもの変換してしまうという方式とられる。これによって、XSLはCSS比べても高度なスタイル設定を施すことが可能となる。

なおXMLでは、XSLと並んでCSS用いることが可能である。

プログラミングのほかの用語一覧
XML:  XMLパーサ  XMLプロトコル  XMLマスター  XSL  XSLT 2.0  XAML  XACL


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からXSLを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からXSLを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からXSL を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XSL」の関連用語

XSLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XSLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【XSL】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS