エスコバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > エスコバの意味・解説 

エスコバ

名前 Escobar

エスコバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 04:24 UTC 版)

エスコバ
Eskobar
エスコバ(2019年)
基本情報
出身地  スウェーデン オーケルスベルガ
ジャンル インディー・ロックオルタナティヴ・ロック
活動期間 1996年 -
レーベル V2、Gibulchi
メンバー ダニエル・ベルクヴィスト
フレデリク・セル
ジョッケ・ブルンベルク
旧メンバー ロバート・バーミン

エスコバEskobar)は、スウェーデンロックバンド1996年に結成。

概略

同じくスウェーデン出身のハイヴスマンドゥ・ディアオといったガレージロック色の強いバンド達に対して、クリアかつ繊細で透き通るようなメロディとボーカルが特徴で、北欧特有の清涼感溢れるサウンドを奏でる。2004年フジロックフェスティバルに出演。2008年までにアルバムを5作発表した。2009年秋にドラムのロバート・バーミンが脱退。2014年11月、ダウンロード限定のシングル「Untrap yourself」で6年ぶりに作品を発表。2015年にツアーを開始。

メンバー

  • ダニエル・ベルクヴィスト (Daniel Bellqvist) - ボーカル ※2004年meisterの作品に客演。
  • フレデリク・セル (Frederik Zäll) - ギター
  • ジョッケ・ブルンベルク (Jocke Brunnberg) - ドラム

旧メンバー

  • ロバート・バーミン (Robert Birming) - ドラム

ディスコグラフ

アルバム

  • 'Til We're Dead (2000年)
  • 『ゼアズ・オンリー・ナウ』 - There's Only Now (2001年)
  • 『ア・サウザンド・ラスト・チャンセズ』 - A Thousand Last Chances (2004年)
  • Eskobar (2006年)
  • Death in Athens (2008年)
  • Live (2015年)
  • Magnetic (2016年)
  • Chapter 2 (2020年)

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスコバ」の関連用語

エスコバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスコバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスコバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS