エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 15:13 UTC 版)
| この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はマルティンス、第二姓(父方の姓)はダ・フォンセカです。 |
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ | |||||
| カタカナ | エジバウド | |||||
| ラテン文字 | EDIVALDO Martins da Fonseca | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1962年4月13日 | |||||
| 出身地 | リオデジャネイロ州 | |||||
| 没年月日 | 1993年1月13日(30歳没) | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| 代表歴 | ||||||
| 1986 | |
3(0) | ||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
エジバウドことエジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ(Edivaldo Martins da Fonseca、1962年4月13日 - 1993年1月13日)は、ブラジル・リオデジャネイロ州出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。
来歴
ブラジル代表歴もある技巧派ストライカー。1986年ワールドカップメキシコ大会では背番号11でエントリーされていたが、試合出場はなかった。
Jリーグ開幕を翌年に控えた1992年にガンバ大阪に加入。すぐに中心選手となり、タイ・クイーンズカップ優勝、天皇杯上位進出に貢献。 1993年、Jリーグが開幕する5月までブラジルのタクアリチンガ(pt:Clube Atlético Taquaritinga)へ短期間の期限付き移籍していたが、同年1月13日にブラジルで交通事故に遭い他界した。30歳没。
所属クラブ
- 1982年
アトレチコ・ミネイロ - 1983年
タクアリチンガ - 1984年 - 1987年
アトレチコ・ミネイロ - 1987年 - 1990年
サンパウロFC - 1990年
プエブラFC - 1991年 - 1992年
パルメイラス - 1992年10月 - 12月
パナソニックガンバ大阪 - 1993年
タクアリチンガ(レンタル移籍)
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1992 | G大阪 | - | J | - | 0 | 0 | |||||
| 通算 | 日本 | J | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 総通算 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
代表歴
- ブラジル代表
- 1986 FIFAワールドカップ(0試合0得点)
関連項目
外部リンク
- エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ - National-Football-Teams.com (英語)
- エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ - Soccerway.com (英語)
- エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
固有名詞の分類
| ブラジルのサッカー選手 |
ヴァルディネイ・フレイタス・ダ・マッタ ジョアン・ソアレス・ダ・モタ・ネト エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ エドゥアルド・アントゥネス・コインブラ エウトン・ディヴィーノ・セーリオ |
| ガンバ大阪の選手 |
エルディス・フェルナンド・ダマショ 山崎雅人 エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカ 今藤幸治 レアンドロ・モンテーラ・ダ・シルバ |
- エジバウド・マルティンス・ダ・フォンセカのページへのリンク