エクメア・ペクチナータ


●南アメリカ、ブラジルの南東部に分布しています。熱帯雨林に生え、直径1メートルほどに広がります。葉は緑色で褐色の斑があり、鮮やかなピンク色に変わります。花茎を伸ばし、目立たない花を咲かせます。ハミングバードによる鳥媒花です。
●パイナップル科エクメア属の常緑多年草で、学名は Aechmeapectinata。英名はありません。
エクメア: | エクメア・ファスキアタ エクメア・フェンドレリ エクメア・フルゲンス エクメア・ペクチナータ エクメア・マクラタ |
カトプシス: | カトプシス・ペンデュラ |
クリプタンツス: | クリプタンツス |
固有名詞の分類
- エクメア・ペクチナータのページへのリンク