エクマトクリヌス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 05:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Echmatocrinus | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生息年代: Burgess shale
| |||||||||||||||
![]() Echmatocrinus brachiatus
| |||||||||||||||
地質時代 | |||||||||||||||
カンブリア紀 | |||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||
Echmatocrinus brachiatus |
エクマトクリヌス (Echmatocrinus) は、カンブリア紀に生息していた棘皮動物の一種。ウミユリ綱または花虫綱と類似するが、分類は確立されていない。バージェス動物群の1つである[1]。
全長は8cmほど。
関連項目
脚注
- ^ Babcock, L. E.; Ausich, W. I. (2000). “Echmatocrinus, a Burgess Shale animal reconsidered”. Lethaia 33 (2): 92–95. doi:10.1080/00241160050150221.
固有名詞の分類
- エクマトクリヌスのページへのリンク