エウシェン_(ネルケ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エウシェン_(ネルケ公)の意味・解説 

エウシェン (ネルケ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 07:12 UTC 版)

エウシェン
Prins Eugen
Hertig av Närke
続柄 オスカル2世第四王子

全名 Eugen Napoleon Nikolaus
エウシェン・ナポレオン・ニコラウス
称号 ネルケ公爵殿下
敬称 英語の場合His Royal Highness(殿下)
出生 1865年8月1日
スウェーデン=ノルウェー
スウェーデン
ストックホルム
ドロットニングホルム宮殿[1]
死去 (1947-08-17) 1947年8月17日(82歳没)
 スウェーデン
ストックホルム
ドロットニングホルム宮殿[1]
父親 オスカル2世
母親 ゾフィア・フォン・ナッサウ
テンプレートを表示

ネルケ公爵エウシェン[2]王子(スウェーデン語: Prins Eugen, 全名:エウシェン・ナポレオン・ニコラウス (Eugen Napoleon Nikolaus), 1865年8月1日 - 1947年8月17日)は、スウェーデンの王族。

人物

のちの国王オスカル2世(当時は王太子)とその妃ゾフィア・フォン・ナッサウの四男として、ドロットニングホルム宮殿で生まれる。

画家、美術品収集家として知られており、美術家のパトロンであった。ストックホルムユールゴーデンにある邸宅ヴァルデマッシュウッデ(sv)は、現在美術館になっている。[3]

1904年1月21日、エウシェン王子はオスカル2世によってノルウェー獅子騎士団のメンバー(Ridder av Den Norske Løve)に加えられた[4]

1905年ノルウェーがスウェーデンから独立する際、エウシェンはノルウェー国王の候補の一人に推挙されていたが、父王によって退けられた。

1947年8月17日、ドロットニングホルム宮殿で薨去した。生涯独身であった。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エウシェン_(ネルケ公)」の関連用語

エウシェン_(ネルケ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エウシェン_(ネルケ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエウシェン (ネルケ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS