リバモリウムの同位体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リバモリウムの同位体の意味・解説 

リバモリウムの同位体

(ウンウンヘキシウムの同位体 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/07 17:17 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

リバモリウム (Lv) は人工放射性元素であり、安定同位体を持たないため標準原子量は定められない。 最初に合成された同位体は、2000年に作られた 293Lv である。 これまでに4種の同位体が確認されており、うち最も安定なものは半減期53ミリ秒の 293Lv である。

Table

核種
Z(p) N(n)  
原子量 (u)
半減期 崩壊モード
[1]
娘核種
スピン
励起エネルギー
290Lv[n 1] 116 174 290.19859(91)# 15(+26-6) ms α 286Fl 0+
291Lv 116 175 291.20001(91)# 6.3(+116-25) ms α 287Fl
292Lv 116 176 292.19979(92)# 18.0(+16-6) ms α 288Fl 0+
293Lv 116 177 不明 53(+62-19) ms α 289Fl
  1. ^ 294Ogの崩壊系列の中で確認されており、直接は合成されていない。

Notes

  • #をつけた値は純粋に実験値から得られたデータではなく、少なくとも一部は系統的傾向からの計算値を含んでいる。根拠の弱い核スピンについてはかっこで括っている。
  • 数字の最後のかっこ書きはその数字の不確かさを表す。不確かさの値は同位体の存在比と標準原子量についてはIUPACの公表する拡張不確かさを、それ以外については標準偏差を記載している。

References




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リバモリウムの同位体」の関連用語

リバモリウムの同位体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リバモリウムの同位体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリバモリウムの同位体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS