リバンダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リバンダの意味・解説 

リバンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 15:31 UTC 版)

リバンダモンゴ語:Líbanda)とは、コンゴモンゴ族が行うレスリングの一種。

元々は戦士としての価値と抜け目のなさを測る手段であるが、娯楽でもある。フリースタイルレスリングと同じように、円形のリングの中で体全体で組み合う。相手を掴んだり、投げ技や足払いを使って相手を倒すと勝ちになる。頭突き等による打撃も許されてはいるが、実際にはあまり行われないという。

対戦する力士は、腕を前に振りながら、互いに相手に掴みかかる隙やタイミングを窺う。

試合の時にはドラムのビートに合わせて勇敢さと挑戦の歌を歌い、踊り魔法、そして過去の英雄をたたえる儀式が行われる。リバンダの象徴はヒョウである。このため力士は白い塗料で全身に模様を描いて戦う。リバンダは武術というよりは、通過儀礼に近い。試合に勝つ事は、自分への勝利なのである。

リバンダは、奴隷と共に海を渡り、カポエイラの元になった武術の一つとみられている。

関連項目

参考文献

  • Katrien Pype, « Fighting Boys, Strong Men and Gorillas: Notes on the Imagination of Masculinities in Kinshasa », dans Africa: The Journal of the International African Institute, volume 77, numéro 2, 2007.
  • Lutteurs : un film de Daniel Cattier, Banafa Films.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リバンダ」の関連用語

リバンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リバンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリバンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS