ウチワフグ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 22:52 UTC 版)
ウチワフグ科 Triodontidae は1属1種で、ウチワフグ Triodon macropterus のみが所属する。インド洋から西部太平洋(アフリカ東岸から、オーストラリア・フィリピン・日本近海まで)の水深100m以深に分布する。 腹鰭をもたず、支持骨格である腰骨のみが存在する。腰骨は左右の対構造をもち、完全に単一構造のモンガラカワハギ上科よりも原始的な特徴を有するなど、目内での位置付けに問題を残したグループとなっている。上顎に2枚、下顎に1枚、計3枚の歯板をもつ。腹部が大きく垂れ下がり、尾鰭は二又に分かれる。 ウチワフグ属 Triodontidae
※この「ウチワフグ科」の解説は、「フグ目」の解説の一部です。
「ウチワフグ科」を含む「フグ目」の記事については、「フグ目」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からウチワフグ科を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ウチワフグ科のページへのリンク