ウズベキスタン国立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウズベキスタン国立図書館の意味・解説 

ウズベキスタン国立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 02:18 UTC 版)

アリシェル・ナヴァーイー名称ウズベキスタン国立図書館
(National Library of Uzbekistan named after Alisher Navoi)
ウズベキスタン
種別 国立図書館
創設 1872年
所在地 タシュケント・ナヴァーイー通
収蔵情報
収蔵数 1000万点
法定納本 法定納本
利用情報
登録者数 20,000
その他
館長 アブサラーム・ウマロフ

アリシェル・ナヴァーイー名称ウズベキスタン国立図書館(アリシェル・ナヴァーイーめいしょうウズベキスタンこくりつとしょかん、ウズベク語: Alisher Navoiy nomidagi O‘zbekiston Milliy kutubxonasi: National Library of Uzbekistan named after Alisher Navoi、通称 : ウズベキスタン国立図書館)はウズベキスタンタシュケントにある、ウズベキスタン法定納本国立図書館である。また、中央アジア最古かつ最大の図書館でもある。

現在のウズベキスタン国立図書館は2002年4月12日にウズベキスタン大統領令により、アリシェル・ナヴァーイー名称国立図書館から名称が変更される形で設立された[1]

現在のウズベキスタン国立図書館の前身となったトルキスタン公共図書館は1872年に設立された。初代館長はニコライ・ドミトロフスキーであった。1920年、図書館は国立の図書館へと変更され、ウズベキスタン国立公共図書館という名称へと変更された。1925年時点において、図書館には14万点以上の図書が収蔵されていた。1920年代以降、図書館はトルキスタン地域の出版物に関する法定納本図書館として機能していた。1933年、ウズベク・ソビエト社会主義共和国(ウズベクSSR)国立公共図書館は国内の東洋の写本の納本図書館となった。1930年代後半、国立公共図書館は共和国内の中核を担う図書館となった。1948年、図書館はウズベク人であり偉大な詩人であったアリシェル・ナヴァーイーの名前を関した名称へと変更された。ウズベク語文学に関する蔵書は60万点以上と世界でも有数の規模であり、アリシェル・ナヴァーイー、フルカトムキーミーロシア語版ザフキーロシア語版イブン・スィーナーウルグ・ベクビールーニーなどのウズベク語古典文学から現代の科学者や文学者による書籍まで幅広く網羅している。

脚注

  1. ^ History”. ウズベキスタン国立図書館公式サイト. 2013年12月28日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯41度19分02秒 東経69度16分29秒 / 北緯41.317109度 東経69.274632度 / 41.317109; 69.274632




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウズベキスタン国立図書館」の関連用語

1
10% |||||

2
10% |||||

ウズベキスタン国立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウズベキスタン国立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウズベキスタン国立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS