ウクライナ防空軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 17:58 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年3月)
( |

ウクライナ防空軍 (ウクライナぼうくうぐん、ウクライナ語: Війська протиповітряної оборони України(ヴィースィカ・プロトィポヴィートリャーノイィ・オボローヌィ)、Війська ППО、ВППО України(ヴェーペーペーオー・ウクライィーヌィ);VPPO、PPO) は、1991年8月24日のウクライナ独立後の1992年3月17日に創設された同国の空軍組織のひとつである。本部は、首都キーウのキーウ・ジュリャーヌィ空港に置かれていた。
概要
ウクライナ防空軍は、空軍と同様、独立時に現地に置かれていたソ連防空軍の組織と機材をそのまま受け継いだ。しかしながら、当初より戦闘飛行連隊の機材は空軍と共通運用とされた。防空ミサイルは、その後も防空軍で運用されていた。国防軍組織の整理に伴い、2004年には空軍に統合された。
主な運用機材
地対空ミサイル
- S-200
- S-300
航空機
空軍との共通運用機

- MiG-23ML/P/MLD/UB/UM
- MiG-25/PD/PDS/PU
- MiG-29/S/UB
- Su-15TM/UM
- Su-27/S/UB
基地
- ベリベク(クルィーム自治共和国):Su-27、MiG-29
- キーロウスィケ(クルィーム自治共和国):Su-27
- ヴァスィーリキウ(キーウ州):MiG-25PD
- ストルィーイ(リヴィウ州):MiG-23MLD
- クラマトールスィク(ドネツィク州):MiG-23P、Su-15TM
- チェルヴォノフリンスィカ(オデッサ州):MiG-23ML
- オゼールネ(ジトーミル州):MiG-23ML/MLD
- ドニプロペトロウシク(ドニプロペトロウシク州):MiG-25PD
- ジュリャーヌィ(キーウ):An-24、An-26、Mi-8
関連項目
- ウクライナ軍
- ウクライナ空軍
- ウクライナ海軍
- ウクライナ海軍航空隊
- ウクライナ陸軍
- ウクライナ陸軍航空隊
- ウクライナ人民共和国航空隊
- ウクライナ・ハルィチナー軍航空隊
- ウクライナ国航空隊
- ソ連空軍
- ソ連防空軍
- 旧東側の空軍組織
- 空軍の一覧
- シベリア航空機撃墜事件
- ウクライナ防空軍のページへのリンク