ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲートの意味・解説 

ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 06:34 UTC 版)

ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲート
基本情報
艦種 フリゲート
建造所 黒海造船所英語版
運用者 ウクライナ海軍
建造期間 2021年 - 建造中
計画数 4隻
建造数 1隻
前級 グリシャ型
次級 最新
要目
満載排水量 2,500 - 2,650トン
全長 100 - 112 m
最大幅 13.5 m
吃水 3.5 m
最大速力 30 ノット(計画値)
乗員 110名
兵装
搭載機 Ka-27PLまたはNH90NFH哨戒ヘリコプター×1機
テンプレートを表示

ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲート(ウォロディミル・ヴェリーキイきゅうフリゲート、ウクライナ語: фрегат «Володимир Великий»)または58250型フリゲートウクライナ語: фрегат проєкту 58250)は、ウクライナ海軍フリゲートの艦級[1]。2005年の計画時はコルベットとされていたが、2021年にフリゲートとされた[1]

来歴

2005年8月9日に約8億500万フリヴニャで建造が承認され[2]、2011年から建造が開始されたが、度重なる計画遅延とウクライナ紛争の影響により2014年に中止された。

2017年に、1番艦を2022年、2番艦を2024年、3番艦を2026年、4番艦を2028年に就役させる計画が発表されたが、ウクライナ海軍司令官は建造再開のための予算はないと述べた[3][4]

2021年、ウクライナ国防省はフリゲートとして完成させることを発表した[1]

同型艦

艦番号 艦名 建造 起工 進水 就役
01701 ウォロディミル・ヴェリーキイ
Володимир Великий
黒海造船所 2011年
5月17日
2022年予定
2024年予定
2026年予定
2028年予定

脚注・出典

  1. ^ a b c Archived copy”. www.mil.gov.ua. 2021年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月15日閲覧。
  2. ^ Розпорядження КМ №325-р от 09.08.2005, (Для службового користування)”. 2022年7月27日閲覧。
  3. ^ Флот без грошей: як Україна може залишитися без корвета”. Deutsche Welle (2018年6月12日). 2022年7月27日閲覧。
  4. ^ Поки РФ переозброюється: чому Україна не може добудувати єдиний корвет”. Obozrevatel (2018年7月5日). 2022年7月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲート」の関連用語

ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォロディミル・ヴェリーキイ級フリゲート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS