ウィルフリード・サヌとは? わかりやすく解説

ウィルフリード・サヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 16:42 UTC 版)

ウィルフリード・サヌ
名前
愛称 ヴィリー
ラテン文字 Wilfried SANOU
基本情報
国籍 ブルキナファソ
生年月日 (1984-03-16) 1984年3月16日(40歳)
出身地 ボボ・ディウラッソ
身長 165cm
体重 63kg
選手情報
ポジション DF (SB), MF, FW
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2002 ヴァッテンズ
2002 チロル・インスブルック 5 (0)
2002-2003 シオン 27 (10)
2003-2008 フライブルク 97 (9)
2008-2011 ケルン 24 (2)
2010 浦和レッズ 26 (2)
2012-2013 京都サンガF.C. 13 (2)
通算 192 (25)
代表歴
2001-2014 ブルキナファソ 26 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウィルフリード・サヌ(Wilfried Sanou, 1984年3月16日 - )は、ブルキナファソボボ・ディウラッソ出身、ブルキナファソ代表サッカー選手。ポジションは主にサイドミッドフィルダーサイドバックトップ下でもプレーできるポリバレントな選手[1]

来歴

ブルキナファソの首都ワガドゥグーで生まれ、地元のサッカーアカデミー「プラネート・シャンピオン・アンテルナシオナル (Planète Champion International)」でサッカーを始める[1]

2001年夏に当時オーストリア2部のWSGスワロフスキー・ヴァッテンズへ移籍。半年後にはオーストリア・ブンデスリーガに所属するFCチロル・インスブルックへ移籍し、5試合に出場、オーストリア・ブンデスリーガでの優勝を経験する。

その後スイス・スーパーリーグFCシオンを経て、2003年6月にドイツ・ブンデスリーガに所属するSCフライブルクへ移籍。計5年間在籍した後、2008年7月に1.FCケルンへ移籍した。元々はフォワードであったが、徐々に様々な中盤のポジションでプレーをするようになり、ドイツでは攻撃的ミッドフィールダー、サイドハーフなどが主戦場になる。フライブルク時代には当時の監督であったフォルカー・フィンケによってサイドバックにコンバートされた。ケルンでは主に中盤でプレーしたほか、サイドバックやフォワードでも起用された。

2010年から、フィンケが監督を務めるJリーグ浦和レッドダイヤモンズへ期限付き移籍[2]。浦和加入以前のスポーツ紙などでは「サヌー」と表記されていた[3]が、登録名に倣い表記も「サヌ」に改められた。

浦和でのデビュー戦は2010年4月10日のJリーグ第6節アルビレックス新潟戦。この日サヌはベンチスタートだったが、前半16分に負傷した宇賀神友弥に替わり急遽左サイドバックとして途中出場し、阿部勇樹の先制点をアシストした。サヌの起用についてフィンケは、「彼はまだ一度もあのポジションでプレーしたことがありませんでした[4]。」とのコメントを残している。だが、故障が多く度々離脱していたのに加え、不慣れなポジションでの起用で本来の実力を発揮できる場面は少なかった。終盤戦は負傷者が増えたこともあり、ようやく得意としているFWや前目のサイドハーフで起用される試合が多くなったが、2010年12月6日、契約延長や完全移籍には至らず、2010年シーズン終了後に本来の所属先である1.FCケルンに復帰することが発表された[5]

ブルキナファソ代表としては、2003年に行われたFIFAワールドユース選手権に出場。その後は同国A代表に招集されている。

2012年4月、京都サンガF.C.に加入した。2013年シーズン終了後、契約満了により退団[6]

所属クラブ

個人成績

2010年1月12日現在[7][8][9]
国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
オーストリア リーグ戦 リーグ杯 オーストリア杯 期間通算
2001-02 WSG 2部 -
2001-02 インスブルック ブンデスリーガ 5 0 -
スイス リーグ戦 スイス杯 オープン杯 期間通算
2002-03 シオン スーパーリーグ 27 10 -
ドイツ リーグ戦 リーグ杯 DFBポカール 期間通算
2003-04 フライブルク 23 ブンデス1部 24 3 - 0 0 24 3
2004-05 22 2 - 3 0 25 2
2005-06 ブンデス2部 21 2 - 2 1 23 3
2006-07 24 2 - 0 0 24 2
2007-08 6 0 - 1 1 7 2
2008-09 ケルン 14 ブンデス1部 15 1 - 1 0 16 1
2009-10 6 1 - 2 1 8 2
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2010 浦和 5 J1 26 2 3 0 1 0 30 2
ドイツ リーグ戦 リーグ杯 DFBポカール 期間通算
2010-11 ケルン 13 ブンデス1部 3 0 - 3 0
2011-12 30 0 0 - 0 0
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2012 京都 32 J2 9 2 - 0 0 9 2
2013 23 4 0 - 0 0 4 0
通算 オーストリア 2部 -
オーストリア ブンデスリーガ 5 0 - 5 0
スイス スーパーリーグ 27 10 - 27 10
ドイツ ブンデス1部 70 7 - 6 1 76 8
ドイツ ブンデス2部 51 4 - 3 2 54 6
日本 J1 26 2 3 0 1 0 30 2
日本 J2 13 2 - 0 0 13 2
総通算 192 25 3 0 10 3 205 28

その他の公式戦

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 29試合 5得点(2001年-2013年)[10]


ブルキナファソ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2001 2 2
2002 3 0
2003 0 0
2004 3 0
2005 0 0
2006 0 0
2007 5 2
2008 0 0
2009 3 0
2010 2 0
2011 2 0
2012 1 0
2013 8 1
通算 29 5

獲得タイトル

FCヴァッカー・インスブルック

U-17ブルキナファソ代表

ブルキナファソ代表

脚注

  1. ^ a b 浦和レッドダイヤモンズ公式サイト (2010年1月25日). “外国籍選手枠、最後のピース埋まる”. 2010年1月25日閲覧。
  2. ^ 浦和レッドダイヤモンズ公式サイト (2010年1月25日). “ウィルフリード・サヌ、加入内定”. 2010年1月25日閲覧。
  3. ^ nikkansports.com (2009年12月16日). “浦和がブルキナファソ代表MF獲得へ”. 2009年12月16日閲覧。
  4. ^ 浦和レッドダイヤモンズ公式サイト (2010年4月10日). “vs新潟 試合後 フィンケ監督”. 2010年4月10日閲覧。
  5. ^ 浦和レッドダイヤモンズ公式サイト (2010年12月6日). “サヌ、期限付き移籍期間満了”. 2010年12月6日閲覧。
  6. ^ 京都サンガF.C.公式サイト (2013年12月10日). “契約満了選手のお知らせ(12/10)”. 2013年12月10日閲覧。
  7. ^ Wilfried Sanou .:. Club matches”. worldfootball.net. 2010年12月7日閲覧。
  8. ^ 選手出場記録 浦和レッズ 2010Jリーグ ヤマザキナビスコカップ”. Jリーグ. 2010年12月7日閲覧。
  9. ^ 選手出場記録 浦和レッズ 2010Jリーグ ディビジョン1”. Jリーグ. 2010年12月7日閲覧。
  10. ^ ウィルフリード・サヌ - National-Football-Teams.com

関連項目

外部リンク


「ウィルフリード サヌ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィルフリード・サヌ」の関連用語

ウィルフリード・サヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィルフリード・サヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィルフリード・サヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS