ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)の意味・解説 

ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 18:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第3代キルシス子爵ウィリアム・リヴィングストン英語: William Livingston, 3rd Viscount Kilsyth1650年3月29日1733年1月12日)は、スコットランド貴族。1685年と1702年の2度にわたってスコットランド王国議会英語版を務めたほか、1710年から1714年までスコットランド貴族代表議員を務めたが、1715年ジャコバイト蜂起への加担により財産を没収され、爵位も剥奪された[1]

生涯

初代キルシス子爵ジェームズ・リヴィングストンとユーフェイム(Euphame、旧姓カニンガム(Cunningham)、サー・デイヴィッド・カニンガムの娘[2])の息子として、1650年3月29日に生まれた[1]グラスゴー大学で教育を受けた[1]

1685年、スターリングシャー選挙区英語版から選出されてスコットランド王国議会英語版議員を務めた[1]

1688年に初代ダンディー子爵ジョン・グラハムの陰謀に加担したことで逮捕され、エディンバラで投獄されたが、間一髪で処刑を免れた[1]。1690年にいったん釈放されるものの1692年に再逮捕され、1694年5月10日にイングランド、スコットランド、アイルランドからの国外退去を条件に釈放された[1]。しかし後に釈放され、1702年から1706年にかけて再びスターリングシャー選挙区から選出されてスコットランド王国議会議員を務め、1706年に兄ジェームズが死去するとキルシス子爵位を継承した[1]。議会ではスコットランド王国イングランド王国合同に反対した[1]

1708年3月、フランスによるイギリス侵攻計画により急遽再逮捕された[1]。1710年から1714年までトーリー党の一員としてスコットランド貴族代表議員を務めたが、1715年ジャコバイト蜂起ジャコバイトの1人として加担したため、議会立法を経て私権剥奪され、毎年864ポンドが得られる領地と爵位が没収された[1]。リヴィングストン自身はアウター・ヘブリディーズサウス・ウイスト島を経て1716年5月9日にフランス王国ブルターニュに上陸、亡命に成功した[1]。1718年10月には教皇領ウルビーノジェームズ老僭王に謁見し、老僭王の大臣の1人を務めた[1]

1733年1月12日にローマで死去[1]、すでに剥奪されていたキルシス子爵位は完全に廃絶した[2]

家族

1692年/1693年、初代ダンディー子爵ジョン・グラハムの未亡人ジーン(Jean、コクラン卿ウィリアム・コクランの娘)と結婚した[1]。2人の間で息子が生まれたが、1695年10月16日にユトレヒトで家屋が倒壊して息子とともに死亡した[1]。その後、リヴィングストンはバーバラ・マクドゥーガル(Barbara Macdougall、ヘンリー・マクドゥーガルの娘)と再婚した[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1929). The Complete Peerage, or a history of the House of lords and all its members from the earliest times, volume VII: Husee to Lincolnshire. 7 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 265–266.
  2. ^ a b Henderson, Thomas Finlayson; Muir, Alison G. (23 September 2004). "Livingston [Livingstone], James, of Barncloich, first Viscount Kilsyth". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/16806 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
スコットランド王国議会英語版
先代:
リチャード・エルフィンストン
議員英語版スターリングシャー選挙区英語版選出)
1685年
次代:
サー・チャールズ・アースキン準男爵英語版
先代:
アレクサンダー・モンロー
サー・ジョン・ショー準男爵
議員英語版スターリングシャー選挙区英語版選出)
1702年 – 1706年
同職:ジョン・グラハム
ジェームズ・グラハム
ロバート・ロロ
次代:
ジョン・グラハム
ジェームズ・グラハム
ロバート・ロロ
スコットランドの爵位
先代:
ジェームズ・リヴィングストン
キルシス子爵
1706年 – 1715年
爵位剥奪



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)」の関連用語

ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・リヴィングストン (第3代キルシス子爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS