ウィリアム・クルックシャンク (画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・クルックシャンク (画家)の意味・解説 

ウィリアム・クルックシャンク (画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 17:25 UTC 版)

ウィリアム・クルックシャンク
William Cruikshank
生誕 1848年12月25日
Broughty Ferry
死没 1922年5月19日
アメリカ合衆国,カンザスシティ
テンプレートを表示

ウィリアム・クルックシャンク(William Cruikshank RCA、1848年12月25日 - 1922年5月19日[1] )はスコットランド生まれの画家。カナダのトロントで長く美術教師として働いた。

略歴

スコットランド、ダンディーのBroughty Ferryで生まれた。親類に風刺画家のジョージ・クルックシャンク(George Cruikshank:1792-1878)がいる。1857年に家族とカナダに移住し、トロントで育った[2]

1864年に絵を学ぶために、ヨーロッパに渡り、エディンバラのスコットランド王立美術アカデミーで学んだ後、ロンドンに移り、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの美術学校でフレデリック・レイトンジョン・エヴァレット・ミレーに学んだ。パリに移り、パリ国立高等美術学校アドルフ・イヴォンの教室で学ぶが、1870年の普仏戦争のためパリを離れた、

1871年にロンドンに戻り、ロンドンの雑誌などの挿絵を描いた[2]。1873年にカナダに戻った後、ニューヨークに移り、「Scribner's Magazine」などの雑誌のために働いた。1876年にトロントに戻り、カナダの雑誌「Canadian Illustrated News」の挿絵を1879年まで描いた[2]。1880年からトロントの美術学校(Central Ontario School of Art and Design、後の オンタリオ州立芸術大学)の人物画の教師を務めた。カナダの重要な風景画家のグループ、「グループ・オブ・セブン」のメンバーのJ・E・H・マクドナルドらを教えた。

1882年にオンタリオ美術家協会(Ontario Society of Artists)に選ばれ、ロバート・ハリスの後任としてインストラクターの仕事をした。1884年に王立カナダ美術アカデミーの準会員に選ばれ[3]、同じ年にトロントの美術学校の校長になった[2]。1907年には王立カナダ美術アカデミーの正会員に選ばれた。1915年まで美術学校で教えて引退した。

1922年にアメリカのカンザスシティで亡くなった。

作品

参考文献

  1. ^ William Cruikshank” (英語). www.gallery.ca. National Gallery of Canada. 4 October 2018閲覧。
  2. ^ a b c d William Cruikshank fonds at the National Gallery of Canada
  3. ^ Members since 1880”. Royal Canadian Academy of Arts. 26 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。11 September 2013閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・クルックシャンク (画家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・クルックシャンク (画家)」の関連用語


2
34% |||||

3
18% |||||

4
16% |||||

ウィリアム・クルックシャンク (画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・クルックシャンク (画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・クルックシャンク (画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS