ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)の意味・解説 

ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 14:26 UTC 版)

ウィリアム・クリスマスWilliam Christmas1799年ごろ – 1867年3月22日)は、イギリスの政治家。アイルランド保守党英語版に属し、ウォーターフォード・シティ選挙区英語版選出の庶民院議員を務めた。

略歴

トマス・クリスマス(Thomas Christmas)と妻キャサリン(Katharine第8代準男爵サー・ウィリアム・オズボーン英語版の娘)の長男として[1]、1799年ごろに生まれた[2]。クリスマス家はトマス・クリスマス(Thomas Christmas、1622年 – 1704年[1])が1666年にウォーターフォード県で領地を与えられた後、子孫代々同県のウィットフィールド・コート(Whitfield Court)に住んでいた[3]。クリスマスは1862年5月時点でキルケニー県ティペラリー県ウェックスフォード県リムリック県に4,000エーカー以上の領地を有し、その死後の1870年代には妻がウォーターフォード県で4,025エーカーの領地を所有したという記録が存在する[3]

1824年、ウォーターフォード県長官英語版を務めた[4]。このほか、ウォーターフォード県の副統監も務めた[1]

1832年イギリス総選挙でトーリー党(アイルランドでは1834年よりアイルランド保守党英語版)の候補としてウォーターフォード・シティ選挙区英語版から出馬、570票(得票数2位)で庶民院議員に当選したが、1835年イギリス総選挙では440票(得票数3位)しか得られずに落選した[5]。1841年イギリス総選挙で再び出馬して、285票(得票数1位)で当選したが、選挙申立を経て1842年6月に落選を宣告された[5]。1852年イギリス総選挙で三たび出馬して、355票(得票数3位)で落選した[5]

庶民院ではアイルランド王国グレートブリテン王国合同維持に賛成したが、一方で十分の一税改革英語版工場法など穏健な改革にも賛成した[6]。また政治家ダニエル・オコンネルを強く批判しており、オコンネルから「もっとも暗く、無愛嬌なクリスマス」と評された[注釈 1][6]

1820年と1849年の間にウォーターフォード県でウィットフィールド・コートを再建した[7]

以降もウォーターフォードで保守党を支持する選挙活動を続けたが、1866年12月の補欠選挙で保守党候補の出馬表明に支持する声を挙げ、投票した後に投票所から出ると、ごろつきから暴行を受け、そのときの怪我がもとになり1867年3月にウォーターフォード県ウィットフィールド・コート(Whitfield Court)の自宅で死去した[6]。妻オクタヴィア(Octavia、トマス・ウィンイェイツの娘)との間で子女がおらず、遺産は妻、ついでクリスマスの弟の息子にあたるウィリアム・オズボーン・クリスマス(William Osborne Christmas)が相続した[1][3]

注釈

  1. ^ 訳注:クリスマスの夜が暗い(dark)ことと、クリスマス氏を邪悪(dark)であると評したことをかけた洒落。

出典

  1. ^ a b c d Burke, Sir Bernard (1886). A Genealogical and Heraldic History of the Landed Gentry of Great Britain and Ireland (英語). Vol. I (7th ed.). London: Harrison and Sons. pp. 347–348.
  2. ^ "CHRISTMAS, William (c.1799-1867), of Whitfield Court, co. Waterford and 10 Dover Street, London". The History of Parliament (英語). 2024年12月25日閲覧
  3. ^ a b c "Christmas". Landed Estates (英語). University of Galway. 2024年12月25日閲覧
  4. ^ "High Sheriffs-1824". The Connaught Journal (英語). Galway. 15 March 1824.
  5. ^ a b c Walker, Brian M., ed. (1978). Parliamentary Election Results in Ireland, 1801–1922 (英語). Royal Irish Academy. pp. 317–318. ISBN 0-90171412-7
  6. ^ a b c Ball, Stephen (20 December 2012). "MP of the month: William Christmas". The Victorian Commons. 2024年12月25日閲覧
  7. ^ "Whitfield Court". Landed Estates (英語). University of Galway. 2024年12月25日閲覧

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
サー・ジョン・ニューポート準男爵英語版
庶民院議員(ウォーターフォード・シティ選挙区英語版選出)
1832年 – 1835年
同職:ヘンリー・バロン英語版
次代
ヘンリー・バロン英語版
トマス・ワイズ英語版
先代
ヘンリー・バロン英語版
トマス・ワイズ英語版
庶民院議員(ウォーターフォード・シティ選挙区英語版選出)
1841年 – 1842年
同職:ウィリアム・モリス・リード英語版
次代
ヘンリー・バロン英語版
トマス・ワイズ英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・クリスマス (ウォーターフォード・シティの庶民院議員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS