郭炳清
(ウィリアム・クオック から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/19 13:35 UTC 版)
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。(2016年4月) |
郭 炳清(日本語読み:かく へいせい、本名:中国語: 郭鶴麟、英語: William Kuok、生年不詳-1953年10月)は、シンガポールの共産主義者。1945年にマラヤ共産党(MCP)に入党し、伍天旺を補佐、英文の宣伝物等を担当した。1948年のマラヤ危機でジャングルに潜伏し、1953年に死去。ハン・スーインの小説"And the Rain My Drink"の「無名の英雄セン同志」のモデルとなった。[1]
経歴
生い立ち
ジョホール・バルで、郭欽鑑(Kuok Keng Kang)と鄭格如(Tang)夫人の3人兄弟の末子として生まれる[2][3]。ウィリアム、ウィリーと呼ばれていた[3]。
長兄フィリップ(郭鶴挙)は駐オランダ・マレーシア大使を務め、次兄ロバート(郭鶴年)は砂糖、ゴム、船舶業を営む富豪だった[2][3]。郭は左翼思想のため家中で異端視されていた[3]。
MCP入党
1945年にマラヤ共産党(MCP)に入党[3]。
『ストレーツ・タイムズ』に勤務しながらシンガポール・クイーン街のMCP本部で非常勤で働き、友人だった伍天旺を補佐[3]。
郭は英語教育を受けており、党が発行する英文パンフレットの大半を受け持ち、『デモクラット』紙[4]の編集も担当していた[3]。
死去
1948年6月の緊急事態宣言、同年7月のMCPに対する活動禁止令(マラヤ危機)の後、父から海外留学を勧められたがこれを断わり、ジャングルに潜伏[5]。
関連作品
- ハン・スーインの小説"en:And the Rain My Drink"の「無名の英雄セン同志」のモデルとなった[5]。
脚注
参考文献
- Sia, Irene 「第3章 郭鶴年(Robert Kuok Hock Nien)‐大班(Taipan)株式会社」『マレーシアにおける企業グループの形成と再編』 原不二夫、アジア経済研究所〈ASEAN等現地研究シリーズ〉、1994年、73-94頁。ISBN 4258200239。
- リー, クーンチョイ 『南洋華人‐国を求めて』 花野敏彦訳、サイマル出版会、1987年。ISBN 4377307339。
- 郭炳清のページへのリンク