ウィトフィルディア・エロンガータ



●アフリカ西部の熱帯地方が原産です。幹は直立し、高さは1.2~1.8メートルになります。光沢のある濃緑色の葉は楕円形で互生します。温度さえあればほとんど一年中、葉腋から総状花序をだし、白色の筒状花を咲かせます。花冠の先端は4~5裂し、平開します。別名で「ホワイトキャンドル」とも呼ばれます。
●キツネノマゴ科ルイラソウ属の常緑小低木で、学名は Whitfieldiaelongata(syn. Ruellia longiflora)。英名は White candles。
ヘリトリオシベ: | クロッサンドラ クロッサンドラ・ニロティカ |
メガスケパスマ: | メガスケパスマ・エリトロクラミス |
ルイラソウ: | ウィトフィルディア・エロンガータ ルエリア・エレガンス ルエリア・キリオサ ルエリア・グラエキザンス |
固有名詞の分類
- ウィトフィルディア・エロンガータのページへのリンク