イーゾレ・トレーミティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イーゾレ・トレーミティの意味・解説 

イーゾレ・トレーミティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/08 09:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イーゾレ・トレーミティ
Isole Tremiti
トレーミティ諸島のパノラマ
行政
イタリア
プッリャ
フォッジャ
CAP(郵便番号) 71040
市外局番 0882
ISTATコード 071026
識別コード E363
分離集落 San Domino と San Nicola
隣接コムーネ (南側対岸にレージナ
地震分類 zona 3 (sismicità bassa)
気候分類 zona C, 953 GG
公式サイト リンク
人口
人口 475 [1](2019-01-01)
人口密度 151.8 人/km2
文化
住民の呼称 tremitesi
守護聖人 聖マリーア・アッスンタ (Santa Maria Assunta)
祝祭日 8月15日
地理
座標 北緯42度07分 東経15度30分 / 北緯42.117度 東経15.500度 / 42.117; 15.500座標: 北緯42度07分 東経15度30分 / 北緯42.117度 東経15.500度 / 42.117; 15.500
標高 70 (0 - 116) [2] m
面積 3.13 [3] km2
イーゾレ・トレーミティの位置

フォッジャ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

イーゾレ・トレーミティイタリア語: Isole Tremiti)は、イタリア共和国プッリャ州フォッジャ県にある、人口約500人の基礎自治体コムーネ)。

その名称の通り、アドリア海上のトレーミティ諸島Isole Tremiti)を領域とする。

名称

イーゾレはイタリア語で島々と言うことなので、コムーネの名前はトレーミティ諸島という意味である。

トレーミティ("Tremiti")と言う名前は、古代に地震活動があったことから、つまり「震える」という意味の"tremolanti"(音楽用語のトレモロと同語源)から来ている。

地理

諸島を構成する島々

  • サン・ドーミノ島(San Domino)は最も観光に向き砂浜がある。
  • サン・ニコーラ島(S.Nicola)には大多数の人々が居る。
  • カプラーイア島(Capraia)またはカッペラーイア島(Capperaia) は国立海洋公園となっている為、無人島である。
  • クレタッチョ島(Cretaccio)は巨大な粘土の固まりで、その名前は粘土(creta)を意味している。そのため無人である。
  • この他、ピノーザ(Pianosa)という小島あるが無人で、高さは最大15mで波が荒れた時は隠れてしまう。
トレーミティ諸島
サン・ニコーラ島
サン・ニコーラ島

歴史

過去には刑務所やファシズム時代の流罪の場所として使われたが、この諸島の透明な水は毎年多くの旅行者を引き付けている。

脚注

外部リンク

トレーミティ諸島の海の保護




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イーゾレ・トレーミティ」の関連用語

イーゾレ・トレーミティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イーゾレ・トレーミティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーゾレ・トレーミティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS