マタベリ国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > チリの空港 > マタベリ国際空港の意味・解説 

マタベリ国際空港

(イースター島の空港の一覧 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 17:29 UTC 版)

マタベリ国際空港
Aeropuerto Internacional Mataveri
マタベリ国際空港
IATA: IPC - ICAO: SCIP
概要
国・地域  チリ
所在地 イースター島ハンガロア
種類 軍民共用
運営者 チリ空軍
標高 69 m
座標 南緯27度09分53秒 西経109度25分18秒 / 南緯27.16472度 西経109.42167度 / -27.16472; -109.42167座標: 南緯27度09分53秒 西経109度25分18秒 / 南緯27.16472度 西経109.42167度 / -27.16472; -109.42167
地図
IPC/SCIP
IPC/SCIP
空港の位置
滑走路
方向 長さ×幅 (m) 表面
10/28 3,318×44 アスファルト
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

マタベリ国際空港(マタベリこくさいくうこう、Aeropuerto Internacional Mataveri)はチリイースター島にある国際空港

概要

イースター島唯一の国際空港で、イースター島内最大の都市のハンガロア市内に隣接している。1965年に供用開始され、1967年ラン航空サンティアゴとの定期直行便の運航を開始して以来、イースター島の空の玄関として運営されている。

設備

平屋建ての空港ターミナルビルに、2つの中型機用スポットと2つの小型機用スポットがあるが、ボーディング・ブリッジは用意されていない。

乗り入れる航空会社もLATAM チリのみで、空港の施設も小さいが、南アメリカ最長クラスとなる3,318メートルの滑走路を持つ。これは発着便の全てが遠距離便であり、太平洋上を飛行するために他の飛行場へのダイバートが容易でないことに起因する、大量のジェット燃料の積載が必要であったり、アメリカ航空宇宙局が運用していたスペースシャトル緊急着陸場英語版として使われることが想定されていたことに由来する[1]

乗り入れ航空会社

航空会社就航地
LATAM チリ パペーテサンティアゴリマ(季節運行)


アクセス

イースター島の最大の都市であるハンガロアに隣接して設けられており、市内中心地とは定期便に併せて運行されるバスタクシーで結ばれている。

脚注

  1. ^ NASA and a Mystery : For Easter Island, a Frantic Year”. Los Angeles Times. 2023年1月7日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マタベリ国際空港」の関連用語

マタベリ国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マタベリ国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマタベリ国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS