インナー・ロンドンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > インナー・ロンドンの意味・解説 

インナー・ロンドン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/10 15:33 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
インナー・ロンドン
法定上の定義
統計上の定義
イギリス
カントリー イングランド
リージョン ロンドン
行政地域 グレーター・ロンドン
面積
 - 計 123.2mi2 (319km2)
人口 (2011)
 - 計 3,231,901人
NUTS UKI1

インナー・ロンドン (英語: Inner London) は、グレーター・ロンドンの内側を構成するロンドン自治区のグループに付けられた名称であり、アウター・ロンドンに囲まれている。その起源は死亡表英語版にまで遡るが、1847年には統計用の地域として定着し、地方政府の地域の一つとして1855年から1965年まで使用された。今日では、2つの一般的な定義がある。最初の定義は1963年ロンドン政府法の法令の中に示されたもので、これは内側の12のロンドン自治区で構成されており、1965年4月1日に法が施行されると同時に廃止されたカウンティ・オブ・ロンドン英語版の範囲とほぼ一致していた [1] 。2つ目の定義は、現在英国国家統計局により使用されるもので、前掲法上の11のインナー・ロンドン自治区と2つのアウター・ロンドン自治区及びシティ・オブ・ロンドンから構成される [2]

1963年ロンドン政府法による定義

1963年ロンドン政府法による法定上のインナー・ロンドン自治区を以下に示す。

なお、シティ・オブ・ロンドンは、法令上インナー・ロンドン自治区に指定されていないが、シティ・オブ・ロンドン自治体英語版は通例、インナー・ロンドンの地方当局として分類している。

英国国家統計局による定義

英国国家統計局ユーロスタットは、上記の定義とは異なる定義をしている。明らかに、これはシティ・オブ・ロンドンを含み、ハーリンゲイ区ニューアム区を加える代わりに、グリニッジ区を除外している [3] 。その面積は319 km2、2011年の人口は3,231,901人である [4]

出典

  1. ^ Saint, A., Politics and the people of London: the London County Council (1889–1965), (1989)
  2. ^ Newham London Borough Council – Positively Inner London[リンク切れ]
  3. ^ Inner London through time: Administrative History (post 1974)”. A vision of Britain through time. Great Britain Historical GIS. 2009年11月20日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ http://www.ons.gov.uk/ons/rel/census/2011-census/key-statistics-for-local-authorities-in-england-and-wales/rft-table-qs203ew.xls


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インナー・ロンドン」の関連用語


2
ハックニー区 デジタル大辞泉
94% |||||

3
ルイシャム区 デジタル大辞泉
94% |||||

4
ワンズワース区 デジタル大辞泉
94% |||||

5
HammersmithFulham デジタル大辞泉
74% |||||

6
イズリントン区 デジタル大辞泉
74% |||||

7
ニューアム区 デジタル大辞泉
74% |||||

8
ハーリンゲイ区 デジタル大辞泉
74% |||||

9
ランベス区 デジタル大辞泉
74% |||||

10
ロンドン特別区 デジタル大辞泉
74% |||||

インナー・ロンドンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インナー・ロンドンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインナー・ロンドン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS