インデックス付き絶対
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/04 05:50 UTC 版)
「アドレッシングモード」の記事における「インデックス付き絶対」の解説
命令内でアドレスをそのまま指定し、さらにインデックスレジスタを指定する。実効アドレスは絶対アドレスにインデックスレジスタの内容を加算したものになる。これも命令がかなり長くなる。絶対アドレスは配列などの先頭を指し、インデックスレジスタでその配列の特定の要素を示す。加算する前にインデックスレジスタの内容をスケーリングし、配列の添え字の値そのものをインデックスレジスタに格納しておき、スケーリングでメモリ上のオフセットに変換するアーキテクチャもある。
※この「インデックス付き絶対」の解説は、「アドレッシングモード」の解説の一部です。
「インデックス付き絶対」を含む「アドレッシングモード」の記事については、「アドレッシングモード」の概要を参照ください。
- インデックス付き絶対のページへのリンク