イロレーティングの活用と発展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 06:27 UTC 版)
「イロレーティング」の記事における「イロレーティングの活用と発展」の解説
またイロは各選手の真の実力(=モデルの変数)を推定する簡単な方法を提案している。対戦相手のレーティングとの比較から、予想される勝率を表から比較的簡単に算出することができる。勝利数が多い選手のレーティングは上方修正され、少ない選手のレーティングは下方修正される。その調整は、予想勝率を上回った勝利数と下回った勝利数に直線的に比例することになっていた。 イロレーティングは計算のシンプルさから計算機のない時代は特に有用であった。電卓ひとつで計算できたため、公式発表の前にレーティングを1ポイント以内で計算することができた。これはレーティングの公正性が一般に受け入れられる一助となった。一方でイロレーティングの欠点である、インフレやデフレにより過去のレーティングと比較できないといった問題に対応して発展させたグリコレーティングがマーク・グリックマンにより提案された。
※この「イロレーティングの活用と発展」の解説は、「イロレーティング」の解説の一部です。
「イロレーティングの活用と発展」を含む「イロレーティング」の記事については、「イロレーティング」の概要を参照ください。
- イロレーティングの活用と発展のページへのリンク