イリーナ・ボロビエワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/27 16:16 UTC 版)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生誕 | 1958年6月30日![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
死没 | 2022年4月12日(63歳没) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引退 | 1982年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
イリーナ・ボロビエワ(ロシア語: Ирина Воробьёва[1]、1958年6月30日 - 2022年4月12日[2])は、ソビエト連邦出身の女性フィギュアスケート選手。ロシア語読みでは「イリーナ・ヴァラビヨーヴァ」が近い。
1976年インスブルックオリンピックペアソビエト連邦代表。1981年世界フィギュアスケート選手権ペアチャンピオン。パートナーはイゴール・リソフスキーとアレクサンドル・ウラソフ。
経歴
- アレクサンドル・ウラソフと組み、1976年インスブルックオリンピックに出場し、4位。世界フィギュアスケート選手権とヨーロッパフィギュアスケート選手権で4個のメダルを獲得したが、1976-77年シーズンをもってアレクサンドル・ウラソフとのペアを解消し、1978-79年シーズンよりイゴール・リソフスキーとペアを組んだ。
- 1981年ヨーロッパフィギュアスケート選手権優勝し、1981年世界フィギュアスケート選手権優勝。
- アマチュア引退後は、アメリカに渡り現在はコーチ兼振付師として活動を続けている。
主な戦績
- 1976-77までアレクサンドル・ウラソフとのペア
- 1978-79よりイゴール・リソフスキーとのペア
大会/年 | 1971-72 | 1972-73 | 1973-74 | 1974-75 | 1975-76 | 1976-77 | 1977-78 | 1978-79 | 1979-80 | 1980-81 | 1981-82 | 1982-83 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリンピック | 4 | |||||||||||
世界選手権 | 6 | 4 | 3 | 2 | 4 | 1 | 5 | |||||
欧州選手権 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 | |||||||
モスクワ国際 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | |||||||
NHK杯 | 1 | 2 | ||||||||||
スパルタキアード | 3* | |||||||||||
ソビエト選手権 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 5 |
- 1974年スパルタキアードの結果は1974年ソビエト連邦フィギュアスケート選手権にも使われた。
脚注
- ^ ロシア語ラテン翻字: Irina Vorobieva
- ^ ЕРМОЛИНА, Ольга. “Ушла из жизни прославленная советская фигуристка Ирина Воробьева” (ロシア語). www.fsrussia.ru. 2022年4月14日閲覧。
外部リンク
- ワールドアリーナ - コーチ情報
- イリーナ・ボロビエワ - Olympedia
固有名詞の分類
フィギュアスケートコーチ |
ジョゼ・シュイナール オレグ・ワシリエフ イリーナ・ボロビエワ エリザベス・マンリー アンナ・レバンティ |
ソビエト連邦のフィギュアスケート選手 |
エカテリーナ・ゴルデーワ オレグ・ワシリエフ イリーナ・ボロビエワ セルゲイ・シャクライ アンナ・レバンティ |
フィギュアスケート振付師 |
欒波 イローナ・メルニチェンコ イリーナ・ボロビエワ アンナ・レバンティ ノルベルト・シュラム |
- イリーナボロビエワのページへのリンク