イザベル・ムンドリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代音楽の作曲家 > イザベル・ムンドリーの意味・解説 

イザベル・ムンドリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/18 01:13 UTC 版)

イザベル・ムンドリー
生誕 (1963-04-20) 1963年4月20日
出身地 西ドイツヘッセン州シュリュヒテルン
学歴 ベルリン芸術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

イザベル・ムンドリードイツ語: Isabel Mundry1963年4月20日 - )は、ドイツ出身の現代音楽作曲家[1]

略歴

1963年4月20日西ドイツヘッセン州シュリュヒテルンに生まれる。音楽を本格的に志して最初、ベルリン芸術大学でフランク=ミヒャエル・バイヤー(de:Frank Michael Beyer)に指事して作曲を、その他、電気音楽・音楽学・芸術史・哲学等を学んだ。

その後、フランクフルト音楽・舞台芸術大学ヘッセン州フランクフルト・アム・マイン郡独立市)にてハンス・ツェンダーde:Hans Zender)に弟子として師事する。同じく師の弟子のハンス・ペーター・キブルツ(de:Hans-Peter Kyburz)等と共に師の指揮で自作曲を含めてドイツ中を演奏旅行して回ったことで作曲家として広く知られるようになり、クラーニヒシュタイン音楽賞、ブゾーニ作曲賞をはじめとする様々な作曲賞を受賞する。ピアノの腕前も高く、hat hutレーベルにピアノ・アンサンブルで加わっていたモートン・フェルドマンの音源も残っている。

弟子の少なかったフランクフルト音楽大学の教授職を離れ、チューリッヒ音楽大学で教鞭をとったが、2007-2008年のシーズンにはシュターツカペレ・ドレスデンの初代“楽団作曲家(de:Capell-Compositeur)”として客演指揮者を務め、2011年9月からはミュンヘン音楽大学で教授に就任している。ブリス・ポゼde:Brice Pauset)と仲の良かった頃の作品には、共作名義の作品もあった[2]

過去3度、ダルムシュタット夏季現代音楽講習会に招かれており、秋吉台 国際20世紀音楽セミナーにも講師として招かれるなどしており、受講生への厳格な指導で定評がある。

作風

単音から始まり、一拍の8等分に当たる32分音符までの音価を用いた「擬似アッチェレランド」のかかるリズム語法をデビュー時から崩しておらず、全作品がこの語法に支配される。小編成の作品では目立たないが、大編成のオペラ作品ではパートを60段ほどに細分化する。ただし、かつての前衛世代のようなクラスター化は行われず、あくまで狭義のポリフォニーとして知覚できる点が異なる。

委嘱は定期的に入っており、2020年に4曲目のピアノ協奏曲の上演が終わった。全作品はブライトコップフ・ウント・ヘルテル社[3]から販売されている。

受賞歴

脚注

  1. ^ ドイツの作曲家イザベル・ムンドリー”. www.suntory.co.jp. www.suntory.co.jp. 2022年7月19日閲覧。
  2. ^ Die Vorüberlaufenden”. www.di-arezzo.jp. di-arezzo. 2022年4月27日閲覧。
  3. ^ Isabel Mundry (*1963)”. www.breitkopf.com. Breitkopf & Härtel. 2022年4月27日閲覧。
  4. ^ Zender Prize for Isabel Mundry and Martin Zenck”. de:BR-Klassik. 2013年4月30日閲覧。
  5. ^ Zender Zender-Preis an Isabel Mundry und Martin Zenck”. de:BR-Klassik. 2013年4月30日閲覧。
  6. ^ Deutscher Musikautorenpreis 2022年8月18日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イザベル・ムンドリー」の関連用語

イザベル・ムンドリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イザベル・ムンドリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイザベル・ムンドリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS