イエヘビ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イエヘビ科の意味・解説 

イエヘビ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/11/28 11:44 UTC 版)

イエヘビ科
オーロライエヘビ Lamprophis aurora
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
: 有鱗目 Squamata
亜目 : ヘビ亜目 Serpentes
下目 : ナミヘビ下目 Caenophidia
: イエヘビ科 Lamprophiidae
学名
Lamprophiidae
Fitzinger, 1843

イエヘビ科 (Lamprophiidae) はヘビの一つ。約60属300種が属する。ナミヘビ上科に属し、コブラ科と近縁である。ほとんどの種はアフリカに分布するが、東南アジア・中東・ヨーロッパにも数種がいる。

目次

分類

種数・分布はReptiles Database[1]、和名は「ヘビ大図鑑」[2]による。

イエヘビ科

Pseudoxyrhophiinae





イエヘビ亜科




モールバイパー亜科



ムカデクイヘビ亜科






チャマダラヘビ属





コテハナヘビ亜科



モグラヘビ亜科






カンボクヘビ属



ブホマヘビ属




アレチヘビ亜科







系統[3]

次の4属は亜科に割り当てられていない。

  • チャマダラヘビ属 Psammodynastes - 2種 東南アジア
  • カンボクヘビ属 Oxyrhabdium - 2種 東南アジア
  • ブホマヘビ属 Buhoma - 3種 熱帯アフリカ
  • Montaspis - 1種 南アフリカ

Pseudoxyrhophiinae

22属85種。マダガスカルを中心に分布する。

以下の属はマダガスカル固有である。

イエヘビ亜科

イエヘビ亜科 Lamprophiinae は12属68種。主にアフリカに分布する。

モールバイパー亜科

モールバイパー亜科 Atractaspidinae には2属23種が含まれる。かつてはムカデクイヘビ亜科とともにモールバイパー科 Atractaspididae とされていた。アフリカに分布する。

ムカデクイヘビ亜科

ムカデクイヘビ亜科 Aparallactinae は約10属50種。主にアフリカに分布する。モールバイパー亜科と近縁である。

コテハナヘビ亜科

コテハナヘビ亜科 Prosymninae は1属16種。

  • コテハナヘビ属 Prosymna - 16種

モグラヘビ亜科

モグラヘビ亜科 Pseudaspidinae には、アフリカ南部に分布する2種が含まれる。

アレチヘビ亜科

アレチヘビ亜科 Psammophiinae には約8属50種が含まれる。

脚注

  1. ^ Lamprophiidae in reptiles database. 2012年11月28日閲覧。
  2. ^ クリス・マティソン 『ヘビ大図鑑』、緑書房、2000年、152-177頁
  3. ^ Pyron RA, Burbrink FT, Colli GR, de Oca AN, Vitt LJ, Kuczynski CA, Wiens JJ. (2011). “The phylogeny of advanced snakes (Colubroidea), with discovery of a new subfamily and comparison of support methods for likelihood trees”. Mol. Phyl. Evol. 58 (2): 329-342. PMID 21074626. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イエヘビ科」の関連用語

イエヘビ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イエヘビ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイエヘビ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS