アンヘル・ブランコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンヘル・ブランコの意味・解説 

アンヘル・ブランコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 17:11 UTC 版)

アンヘル・ブランコ
プロフィール
リングネーム ランチェロ・バルガス
ガトー・ネグロ
クルズ・ディアブロ
アンヘル・ブランコ
本名 ホセ・バルガス・サンチェス
ニックネーム 白い天使
誕生日 (1938-08-02) 1938年8月2日
死亡日 (1986-04-26) 1986年4月26日(47歳没)
出身地 メキシコ
ハリスコ州アトヤック
トレーナー ディアブロ・ベラスコ
デビュー 1958年[1]
テンプレートを表示

アンヘル・ブランコÁngel Blanco)のリングネームで知られるホセ・バルガス・サンチェスJosé Ángel Vargas Sánchez1938年8月2日 - 1986年4月26日)は、メキシコプロレスラーハリスコ州アトヤックの出身。

来歴

ディアブロ・ベラスコにルチャを学び、1958年ランチェロ・バルガスのリングネームでデビュー。1962年から白を基調に天使の羽がデザインされた覆面を被り、白い天使を意味するマスクマンのアンヘル・ブランコとして活動。1966年頃より、同じく白覆面のドクトル・ワグナーとのタッグチーム、ラ・オラ・ブランカLa Ola Blanca)を結成。EMLL(現在のCMLL)を拠点としていた。

1972年12月、エル・ソリタリオにマスカラ・コントラ・マスカラで敗れ素顔になる。1975年からUWAに移籍。1979年には藤波辰巳の持つWWFジュニアヘビー級王座に挑戦するも敗退。1980年には新日本プロレスに初来日した。

1986年4月26日、ドクトル・ワグナーらと車で巡業に向かっている最中に、ヌエボ・レオン州モンテレーにて交通事故に遭い死去。

実子にアンヘル・ブランコ・ジュニア、イホ・デル・アンヘル・ブランコ1号、2号ほか。娘婿にレイ・サロモン、孫にCMLL所属のホルス(レイ・サロモンの子)がいる。

得意技

  • La Temblorina

獲得タイトル

EMLL
  • メキシコナショナルクルーザー級王座
  • メキシコナショナルヘビー級王座
  • メキシコナショナルタッグ王座
  • NWA世界ライトヘビー級王座
NWA
  • NWAアメリカスタッグ王座

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンヘル・ブランコ」の関連用語

アンヘル・ブランコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンヘル・ブランコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンヘル・ブランコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS