アンニーとその仲間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 15:52 UTC 版)
「わたしとわたし ふたりのロッテ」の記事における「アンニーとその仲間」の解説
アンニー・ハーバーゼッツァー 声 - 高乃麗 ロッテが通う学校の女親分でマリアとミリアと共にイルゼをいじめている。 大変裕福な父子家庭で甘やかされているため、その性格はかなり横柄でわがままである。 ルイーゼはおろか子分のふたりよりも頭が悪く、「記憶喪失」を「キオクソーセージ」と言ったり、学校のテストの成績もかなり悪い。 カンニー・ハーバーゼッツァー 声 - 福田信昭 アンニーの父親でミュンヘン1の名主で娘同様に横柄な性格をしている。 弱者に対しては威圧的な態度をとるが、娘にはめっぽう甘い。 煙草好きな一面もある。 マリア 声 - 荒木香恵 アンニーの子分。ミリアとコンビを組んでいる癖毛が特徴の少女。 理解力はあるが「人格」の意味を知らないなど頭が悪い。 ミリア 声 - 大谷育江 アンニーの子分。マリアとコンビを組んでいる丸メガネが特徴の少女。 マリアよりは頭が良いがど忘れが激しい。マリアと同様に理解力はある。
※この「アンニーとその仲間」の解説は、「わたしとわたし ふたりのロッテ」の解説の一部です。
「アンニーとその仲間」を含む「わたしとわたし ふたりのロッテ」の記事については、「わたしとわたし ふたりのロッテ」の概要を参照ください。
- アンニーとその仲間のページへのリンク