アントニオ・デイビス
(アントニオ・デイヴィス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/26 13:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年9月) |
![]() |
|
引退 | |
---|---|
ポジション(現役時) | PF/C |
背番号(現役時) | 34 |
身長(現役時) | 206cm (6 ft 9 in) |
体重(現役時) | 111kg (245 lb) |
基本情報 | |
本名 | Antonio Lee Davis |
ラテン文字 | Antonio Davis |
誕生日 | 1968年10月31日(50歳) |
国 | ![]() |
出身地 | カリフォルニア州オークランド |
ドラフト | 1990年 45位 |
選手経歴 | |
1990-1992 1992-1993 1993-1999 1999-2003 2003-2005 2005-2006 2006 |
パナシナイコスBC フィリップス・ミラノ インディアナ・ペイサーズ トロント・ラプターズ シカゴ・ブルズ ニューヨーク・ニックス トロント・ラプターズ |
受賞歴 | |
|
|
アントニオ・デイビス(Antonio Lee Davis、1968年10月31日 - )はカリフォルニア州オークランド出身のバスケットボール選手。身長206cm、体重111kg。NBAのインディアナ・ペイサーズやトロント・ラプターズで活躍した。元NBA選手会会長。
経歴
テキサス大学エルパソ校卒業後、1990年のNBAドラフトでインディアナ・ペイサーズから2巡目45位で指名された。しかしデイビスはヨーロッパのクラブチームに移籍し、3シーズンに渡ってプレーした。
1993年、フリーエジェントとしてインディアナ・ペイサーズと契約を結び、NBA入り。チームメイトのデール・デイビスと共に"Davis Brother"と呼ばれる強力なフロントコートのコンビを組んだ。主にシックスマンとしてベンチからの出場が多かったが、契約金は先発並で攻守に渡って活躍する姿はファンやコーチ陣からの評価も高かった。
1999年、デイビスはドラフト5位指名権と引き換えにトロント・ラプターズにトレードされた(ペイサーズはこの指名権を使ってジョナサン・ベンダーを獲得した)。
トロントで過ごした2000-2001シーズン、デイビスはオールスターに選出された他、翌2002年には世界選手権のアメリカ代表にも選出された。
2003年、シカゴ・ブルズにトレードされた。2005年のトレーニングキャンプ直前にエディ・カリーと共にマイケル・スウィートニー、ティム・トーマス、ジャーメイン・ジャクソンとのトレードでニューヨーク・ニックスに放出された。
プレイスタイル
体を張ったディフェンスが最大の売り。闘志あふれるプレーでチームに活力をもたらすシックスマン。アウトサイドはないがゴール下での得点力にも優れていた。また、ヨーロッパでプレーした経験を買われて国際試合の代表に選出されたこともある。
外部リンク
- NBA.com アントニオ・デイビス (英語)
- アントニオ・デイビスの通算成績と情報 Basketball-Reference.com (英語)
|
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 |
ラシード・ウォーレス ティム・ダンカン アントニオ・デイビス ロドニー・ウェブ ニック・デービス |
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 |
マーカス・トニーエル ティム・ダンカン アントニオ・デイビス ニック・デービス カーク・ハインリック |
ニューヨーク・ニックスの選手 |
アンディ・ロウティンス パトリック・ユーイング アントニオ・デイビス ジェイレン・ローズ トレイシー・マグレディ |
シカゴ・ブルズの選手 |
タイソン・チャンドラー ドニエル・マーシャル アントニオ・デイビス カーク・ハインリック ジェイレン・ローズ |
トロント・ラプターズの選手 |
ドニエル・マーシャル ラファエル・アラウージョ アントニオ・デイビス プリモス・ブレゼッチ ジェイレン・ローズ |
インディアナ・ペイサーズの選手 |
ジョシュ・パウエル ジェームス・ポージー アントニオ・デイビス プリモス・ブレゼッチ ジェイレン・ローズ |
- アントニオ・デイビスのページへのリンク