アントニオ・マクダイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 04:35 UTC 版)
サンアントニオ・スパーズでのマクダイス
|
|||||||||||||||
引退 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛称 | Dice | ||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 1974年9月7日(50歳) | ||||||||||||||
出身地 | ![]() |
||||||||||||||
身長(現役時) | 206cm (6 ft 9 in) | ||||||||||||||
体重(現役時) | 111kg (245 lb) | ||||||||||||||
キャリア情報 | |||||||||||||||
高校 | クイットマン高等学校 | ||||||||||||||
大学 | アラバマ大学 | ||||||||||||||
NBAドラフト | 1995年 / 1巡目 / 全体2位[1] | ||||||||||||||
ロサンゼルス・クリッパーズから指名
|
|||||||||||||||
プロ選手期間 | 1995年–2011年 | ||||||||||||||
ポジション | PF / C | ||||||||||||||
背番号歴 | 24, 34, 14 | ||||||||||||||
選手経歴 | |||||||||||||||
1995-1997 1997-1998 1998-2002 2003-2004 2004 2004-2009 2009-2011 |
デンバー・ナゲッツ フェニックス・サンズ デンバー・ナゲッツ ニューヨーク・ニックス フェニックス・サンズ デトロイト・ピストンズ サンアントニオ・スパーズ |
||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
NBA通算成績 | |||||||||||||||
得点 | 12,227 (12.0 ppg) | ||||||||||||||
リバウンド | 7,638 (7.5 rpg) | ||||||||||||||
ブロック | 1,102 (1.1 bpg) | ||||||||||||||
Stats Basketball-Reference.com
|
|||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||
キャップ | ![]() |
||||||||||||||
|
アントニオ・キースフレン・マクダイス(Antonio Keithflen McDyess, 1974年9月7日 - )は、アメリカ合衆国・ミシシッピ州クイットマン出身の元プロバスケットボール選手。NBAのデンバー・ナゲッツ、フェニックス・サンズ、ニューヨーク・ニックス、デトロイト・ピストンズ、サンアントニオ・スパーズに所属していた。身長206cm、体重111kg。ポジションはPFまたはセンター。
経歴
1995年のNBAドラフトで、アラバマ大学からロサンゼルス・クリッパーズに全体2位で指名された後、そのままデンバー・ナゲッツへトレードされた。爆発的な身体能力を生かして1997年、フェニックス・サンズへトレードされたが、1年でFAとなりナゲッツへ戻った。2000年にシドニーオリンピックアメリカ代表に選出。金メダル獲得チームの一員となった。2000-01シーズンには20.8得点、12.1リバウンドの数字を残し、オールスターにも選出されるなどまさにキャリアの絶頂であった。しかし翌シーズン2001-02シーズン初めに膝に重傷を負い、1年間を棒に振ることになる[1]。これ以降怪我がちになり、何度も手術を経験している。この時期にマーカス・キャンビーとのトレードのためニューヨーク・ニックスへ移籍することになる。この時点ではすでに膝はボロボロの状態で彼の特長である爆発的な跳躍力は影を潜め、本人は引退したいとの意思を持っていたが、代理人の意向もあって現役を続けた[2]。
2004年のオフシーズンにデトロイト・ピストンズへ移籍。ピストンズではシックスマンとして重要な働きを担い、この年のレギュラーシーズンでは9.6ポイント6.3リバウンドを記録、チームのNBAファイナルズ進出に貢献[3]。ファイナルズでは優勝を逃すが、ベンチスタートながらも、7戦のうち5試合で二桁得点を記録した。2004-05シーズンのシックスマン投票では第7位、2005-06シーズンのシックスマン投票では第4位[4]、2006-07シーズンのシックスマン投票では第6位に入った[3]。2007-08シーズンには再び先発フォワードとして78試合に出場した。
2008‐09シーズン直後、アレン・アイバーソンとのトレードでチャンシー・ビラップスらと共にデンバー・ナゲッツへ移籍が決まる[5]。しかし、マクダイスは2年ほど前から常々「ピストンズを出てまで現役を続けようとは思わない。」とコメントをしていた。その後、ナゲッツとのバイアウトが成立し、ピストンズに復帰、この年は先発30試合ながら、9.6ポイント、9.8リバウンドを記録した。
2008-09シーズン後、サンアントニオ・スパーズに移籍し、2シーズンプレーし2010-11シーズン後に引退した。
プレースタイル
キャリア前期は、高い跳躍力とパワーを生かした豪快なダンクシュートとブロックショット、およびリバウンドが特長であった。膝を痛めるまでは垂直跳びで120cm=47インチを誇っていた。2001-02シーズンに膝を痛めて以降はその身体能力は鳴りを潜めるようになりスタッツも軒並み低下。それでもペリメーター付近のジャンプシュートとリバウンド、優れた技術と戦術眼を持つ、チームに貢献するベテランとして重宝された。
個人成績
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | 太字 | キャリアハイ |
リーグリーダー |
NBA
レギュラーシーズン
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995–96 | DEN | 76 | 75 | 30.0 | .485 | .000 | .683 | 7.5 | 1.0 | .7 | 1.5 | 13.4 | |
1996–97 | 74 | 73 | 34.7 | .463 | .171 | .708 | 7.3 | 1.4 | .8 | 1.7 | 18.3 | ||
1997–98 | PHX | 81 | 81 | 30.1 | .536 | .000 | .702 | 7.6 | 1.3 | 1.2 | 1.7 | 15.1 | |
1998–99 | DEN | 50* | 50* | 38.7 | .471 | .111 | .680 | 10.7 | 1.6 | 1.5 | 2.3 | 21.2 | |
1999–00 | 81 | 81 | 33.3 | .507 | .000 | .626 | 8.5 | 2.0 | .9 | 1.7 | 19.1 | ||
2000–01 | 70 | 70 | 36.5 | .495 | --- | .700 | 12.1 | 2.1 | .6 | 1.5 | 20.8 | ||
2001–02 | 10 | 10 | 23.6 | .573 | --- | .818 | 5.5 | 1.8 | 1.0 | .8 | 11.3 | ||
2002–03 | NYK | ||||||||||||
2003–04 | 18 | 6 | 23.4 | .458 | --- | .579 | 6.6 | 1.1 | .7 | .6 | 8.4 | ||
PHX | 24 | 14 | 21.1 | .484 | --- | .516 | 5.8 | .7 | 1.0 | .5 | 5.8 | ||
2004–05 | DET | 77 | 8 | 23.3 | .513 | .000 | .656 | 6.3 | .9 | .6 | .7 | 9.6 | |
2005–06 | 82* | 0 | 21.1 | .509 | .000 | .557 | 5.3 | 1.1 | .6 | .6 | 7.8 | ||
2006–07 | 82* | 3 | 21.1 | .526 | --- | .691 | 6.0 | .9 | .7 | .8 | 8.1 | ||
2007–08 | 78 | 78 | 29.3 | .488 | .000 | .622 | 8.5 | 1.1 | .8 | .7 | 8.8 | ||
2008–09 | 62 | 30 | 30.1 | .510 | --- | .698 | 9.8 | 1.3 | .7 | .8 | 9.6 | ||
2009–10 | SAS | 77 | 50 | 21.0 | .479 | .000 | .632 | 5.9 | 1.1 | .6 | .4 | 5.8 | |
2010–11 | 73 | 16 | 19.0 | .491 | .000 | .675 | 5.4 | 1.2 | .5 | .5 | 5.3 | ||
通算 | 1,015 | 645 | 27.6 | .497 | .117 | .670 | 7.5 | 1.3 | .8 | 1.1 | 12.0 | ||
オールスター | 1 | 0 | 15.0 | .444 | --- | --- | 8.0 | 2.0 | 1.0 | .0 | 8.0 |
- 1998-1999シーズンは50試合で打ち切り
プレーオフ
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998 | PHX | 4 | 4 | 36.8 | .477 | --- | .643 | 13.3 | 1.0 | .5 | 1.5 | 17.8 |
2005 | DET | 25 | 0 | 19.8 | .486 | --- | .694 | 5.9 | .8 | .6 | .9 | 8.0 |
2006 | 18 | 0 | 20.6 | .559 | .000 | .548 | 6.1 | .6 | .4 | .7 | 7.6 | |
2007 | 16 | 0 | 22.1 | .349 | .000 | .731 | 7.1 | 1.1 | .7 | .9 | 5.8 | |
2008 | 17 | 11 | 27.5 | .538 | --- | .821 | 7.4 | .9 | .6 | .5 | 8.9 | |
2009 | 4 | 4 | 34.0 | .523 | --- | 1.000 | 8.5 | .5 | .5 | .8 | 13.0 | |
2010 | SAS | 10 | 10 | 24.7 | .532 | --- | 1.000 | 6.8 | 1.2 | .2 | .7 | 6.8 |
2011 | 6 | 6 | 24.2 | .417 | --- | .571 | 5.0 | 1.3 | .3 | .8 | 5.7 | |
通算 | 100 | 35 | 23.6 | .487 | .000 | .689 | 6.8 | .9 | .5 | .8 | 8.1 |
脚注
- ^ “For McDyess, A Painful Journey”. 2024年1月27日閲覧。
- ^ “Pistons commit to McDyess long-term” (2007年6月24日). 2024年1月17日閲覧。
- ^ a b “Pistons keep McDyess off next year's free-agent market”. 2024年1月22日閲覧。
- ^ “NBA 2005-06”. 2024年1月27日閲覧。
- ^ “Pistons acquire Iverson for Billups, McDyess, Samb”. nba.com (2008年11月5日). 2010年7月11日閲覧。
外部リンク
- アントニオマクダイスのページへのリンク