アンティパトロス・エテシアスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンティパトロス・エテシアスの意味・解説 

アンティパトロス・エテシアス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/21 07:46 UTC 版)

アンティパトロス・エテシアス
Ἀντίπατρος Ετησίας
マケドニア王
在位 紀元前279年
王朝 アンティパトロス朝
父親 ピリッポス
テンプレートを表示

アンティパトロス・エテシアスギリシア語: Ἀντίπατρος Ετησίας, ラテン文字転記:Antipatros Etesias、在位:紀元前279年)はアンティパトロス朝マケドニア王である。

アンティパトロスは王朝の祖カッサンドロスの甥でカッサンドロスの兄弟ピリッポスの子である[1]。アンティパトロスはメレアグロス王を追い出して王位に就いたが、在位45日で親族のソステネスによって王位を奪われた[2]。アンティパトロスはその後も王位に返り咲こうと画策したが、アンティゴノス2世が王位を確かなものとしたため、失敗し[3]二度と復位することは出来なかった。アンティパトロスの治世の間にエテシアの風(東部地中海で5月半ばから9月中旬に周年吹く風)が吹いたためにマケドニア人から彼はエテシアスと呼ばれた[4]

  1. ^ エウセビオス, 『年代記』
  2. ^ ディオドロス, XII, 4
  3. ^ エウセビオス, 『年代記』
  4. ^ エウセビオス, 『年代記』

参考URL




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンティパトロス・エテシアス」の関連用語

アンティパトロス・エテシアスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンティパトロス・エテシアスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンティパトロス・エテシアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS