アンティゴノン・レプトプス








●メキシコから中央アメリカに分布しています。蔓性で成長が早く、他の樹木などに絡みついて8メートルほどの長さになります。花弁はなく、濃いピンク色をしたハート形の萼片が、初夏から秋まで咲き続けます。別名で「あさひかずら(朝日葛)」とか「にとべかずら(新渡戸葛)」と呼ばれます。
●タデ科アンティゴノン属の常緑小低木で、学名は Antigonon leptopus。英名は Coral vine, Mexican coral vine。
- アンティゴノン・レプトプスのページへのリンク