アンティオコス5世エウパトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンティオコス5世エウパトルの意味・解説 

アンティオコス5世エウパトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 09:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンティオコス5世
セレウコス朝バシリウス
シリアの王
在位 紀元前164年11月または12月 – 紀元前161年

出生 紀元前172年
死去 紀元前161年
(享年:10または11)
次代 デメトリオス1世
家名 セレウコス家
王朝 セレウコス朝
父親 アンティオコス4世
母親 ラオディケ4世
テンプレートを表示

アンティオコス5世エウパトル古代ギリシア語: Αντίοχος Ε' Ευπάτωρ紀元前172年紀元前161年[1] は、セレウコス朝の君主。紀元前164年から紀元前161年まで在位した。

ローマ人により王に任命され[2]リュシアス英語版摂政として執政した[3]

生涯

即位

父王のアンティオコス4世と母のラオディケ4世はペルシャ(パルティア)で急死した。そのため、アンティオコス5世がわずか9歳で王位を継承した。アンティオコス4世にシリアを任されていたリュシアス英語版摂政を務めた。

セレウコス4世(先々代の王)の息子で正当な後継者のデメトリオスローマの人質となっていた。ローマ元老院は22歳のデメトリオスより少年のアンティオコスと摂政のリュシアスによって統治されるほうが都合が良く、帰国することを拒否した[4]

脚注

  1. ^ Antiochus V Eupator”. Livius.org. 2020年3月30日閲覧。
  2. ^ Appian Roman History, Syrian Wars 8.46.
  3. ^ 1 Macc 6:17
  4. ^ Appian Roman History, Syrian Wars 8.46.

外部リンク

アンティオコス5世エウパトル

紀元前163年 - 紀元前161年

先代:
アンティオコス4世
セレウコス朝の王英語版 次代:
デメトリオス1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンティオコス5世エウパトルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンティオコス5世エウパトル」の関連用語

アンティオコス5世エウパトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンティオコス5世エウパトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンティオコス5世エウパトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS