アンソニー・コリンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンソニー・コリンズの意味・解説 

アンソニー・コリンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/25 02:55 UTC 版)

アンソニー・ヴィンセント・ベネディクタス・コリンズ(Anthony Vincent Benedictus Collins, 1893年9月3日 - 1963年12月11日)は、イギリス出身の指揮者作曲家[1]

ヘイスティングスの生まれ。17歳から地元の市民オーケストラヴァイオリン奏者となったが、第一次世界大戦イギリス陸軍に召集され、戦後の1920年に王立音楽大学でアキール・リヴァーデにヴァイオリン、グスターヴ・ホルストに作曲を学んだ。1926年にロンドン交響楽団の首席ヴィオラ奏者となり、コヴェント・ガーデン王立歌劇場でも演奏した。1936年に指揮者に転向し、カール・ローザ歌劇場、サドラーズ・ウェルズ劇場の指揮者を務めた。1939年にはアメリカに渡り、ハリウッド映画の作曲家として活動しながら、指揮者としてアメリカとイギリスの間を往来した。古巣のロンドン交響楽団とは良好な関係を保ち、シベリウスの交響曲全集[2]などを録音している。

1950年代末には演奏活動を停止し、ロサンゼルスにて死去した。

脚注

  1. ^ classical.com
  2. ^ http://www.musicweb-international.com/classrev/oct99/sibcollins.htm



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンソニー・コリンズ」の関連用語

アンソニー・コリンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンソニー・コリンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンソニー・コリンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS