アレクサンドリア_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドリア_(映画)の意味・解説 

アレクサンドリア (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 02:52 UTC 版)

アレクサンドリア
Ágora
監督 アレハンドロ・アメナーバル
脚本 アレハンドロ・アメナーバル
マテオ・ヒル
製作 フェルナンド・ボバイラ
アルバロ・アウグスティン
製作総指揮 シモン・デ・サンティアゴ
ハイメ・オルティス・デ・アルティニャーノ
出演者 レイチェル・ワイズ
音楽 ダリオ・マリアネッリ
撮影 シャビ・ヒメネス
編集 ナチョ・ルイス・カピヤス
製作会社 Mod Producciones
Himenóptero
Telecinco Cinema
Canal+ España
Cinebiss
配給 フォーカス・フィーチャーズ・インターナショナル
ギャガ
公開 2009年5月17日
第62回カンヌ国際映画祭
2009年10月9日
2011年3月5日
上映時間 127分
製作国 スペイン
言語 英語
製作費 $70,000,000[1]
興行収入 $39,013,466[1]
テンプレートを表示

アレクサンドリア』(原題: Ágora)は、2009年に公開されたスペイン製作の映画

概要

西暦4世紀、キリスト教が定着し異教の排斥が行なわれ始めた時代の、女性天文学ヒュパティアの学問に殉じた半生をアレクサンドリアを舞台に描く。天動説に疑問を感じ、何らかの地動説を肯定できる理由を模索し続けた彼女は、弟子のオレステスや奴隷のダオスに愛慕を受けるが、それを拒み研究に没頭してゆく。その一方でキリスト教徒は、自らの宗教の絶対性を民衆に訴え、古来の神々を愚弄する。ヒュパティアの父テオンらはこれに憤り、剣を抜いて応戦するも退けられ、クリスチャンである皇帝は異教徒の一方的な罪を宣告する。アレクサンドリアの大図書館は異教の魔窟として破壊され、異教徒には改宗か出国しか道は残されなかった。その中で改宗を拒み、青年たちに学問を教え続けるヒュパティアは、都の人々から魔女とみなされる。

登場人物

ヒュパティア
演 - レイチェル・ワイズ、吹替 - 田中敦子
哲学者で天文学者。
ダオス
演 - マックス・ミンゲラ、吹替 - 野島健児
ヒュパティアに想いを寄せる奴隷。後に強硬派のキリスト教徒に。
オレステス
演 - オスカー・アイザック、吹替 - 土田大
ヒュパティアを愛する弟子。後にエジプト長官に。
テオン
演 - マイケル・ロンズデール、吹替 - 木村雅史
ヒュパティアの父。アレクサンドリア図書館の最後の館長。
キュリロス
演 - サミ・サミール、吹替 - 遠藤大智
強硬派のキリスト教徒。後にアレクサンドリア総主教に。
アンモニオス
演 - アシュラフ・バルフム、吹替 - 宮内敦士
強硬派のキリスト教徒。オレステスに石をぶつけたことで処刑される。
シュネシオス
演 - ルパート・エヴァンス、吹替 - 平川大輔
ヒュパティアを慕う弟子。後にキュレネ主教に。
アスパシウス
演 - ホマユン・エルシャディ
ヒュパティアの奴隷で研究の助手。
メドルス
演 - オシュリ・コーエン

スタッフ

出典

  1. ^ a b Agora (2009)” (英語). Box Office Mojo. 2011年3月10日閲覧。

外部リンク


「アレクサンドリア (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドリア_(映画)」の関連用語

アレクサンドリア_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドリア_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドリア (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS