アルマ・レデンプトリス・マーテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルマ・レデンプトリス・マーテルの意味・解説 

アルマ・レデンプトリス・マーテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 02:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アルマ・レデンプトリス・マーテル (Alma redemptoris mater) は、キリスト教聖歌アンティフォナ。「贖い主(イエス・キリスト)を養い育てた母(聖母マリア)」を意味し、カトリック教会における伝統的な聖母賛歌の一つでもある。「救い主を育てた母」、「恵み深き贖い主の御母」「慈しみ深き贖い主の御母」、あるいは「救い主のうるわしき母」とも。

西方教会のうち、カトリック教会における聖務日課の「終課」で歌われる、聖母マリアのための4つのアンティフォナの一つである。プロテスタントや、東方教会正教会東方諸教会)においては用いられない。

テキスト

ラテン語

Alma redemptoris mater,
quae pervia caeli porta manes,
et stella maris, succurre cadenti,
surgere qui curat populo;
tu quae genuisti, natura mirante,
tuum sanctum genitorem:
virgo prius ac posterius,
Gabrielis ab ore sumens illud ave,
peccatorum miserere.

日本語

救い主を育てた母、
ひらかれた天の門
光り輝く海の星
倒れる者に走り寄り、力づけてくださるかた、
すべての者がたたえる中で 造り主を産んだかた、
ガブリエルからことばを受けた、永遠(とわ)のおとめよ、
深いわれらのために祈りたまえ。

聖母マリアのための4つのアンティフォナ

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルマ・レデンプトリス・マーテル」の関連用語

アルマ・レデンプトリス・マーテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルマ・レデンプトリス・マーテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルマ・レデンプトリス・マーテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS