アルファニーイチニーロクヨンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アルファニーイチニーロクヨンの意味・解説 

Alpha 21264

読み方:アルファニーイチニーロクヨン

Alpha 21264とは、DECDigital Equipment Corporation)によって1998年発表された、64ビットRISCマイクロプロセッサである。

Alpha 21264は、DECによって開発・販売続けられAlphaシリーズ3代目となる製品である。複雑なアウトオブオーダー実行分岐予測行える点が特色であった

ちなみにAlpha 21064を含むAlphaシリーズ採用されRISCとは、1つ1つ命令簡略化し、回路単純化することで演算速度向上を図るという、マイクロプロセッサ設計手法である。

なお、DEC1998年Compaq買収し2001年にはCompaqHewlett-Packard買収している。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
RISC:  ARM  Alpha 21064  Alpha 21164  Alpha 21264  Alpha  AltiVec  ARM版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルファニーイチニーロクヨン」の関連用語

アルファニーイチニーロクヨンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルファニーイチニーロクヨンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Alpha 21264】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS