アルケット製重地雷処理車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:06 UTC 版)
「重地雷処理車」の記事における「アルケット製重地雷処理車」の解説
地雷処理のため、2つの巨大な前輪周辺に可動式の「シュー」と呼ばれる鋼製ブロックが10個ずつ取り付けられ、また1つの小型の後輪も同様の構造をもつ。 全周囲を40mm厚の装甲板で覆うことで耐弾性を確保し、さらに車両の底面にも処理の際の爆発に耐えうるよう装甲が張られていた。 また、自衛用としてI号戦車のものと思われる機銃塔が取り付けられていた。同車は捕獲された1輌がクビンカ戦車博物館に展示されている。
※この「アルケット製重地雷処理車」の解説は、「重地雷処理車」の解説の一部です。
「アルケット製重地雷処理車」を含む「重地雷処理車」の記事については、「重地雷処理車」の概要を参照ください。
- アルケット製重地雷処理車のページへのリンク