アヤニン
分子式: | C18H16O7 |
その他の名称: | アヤニン、Ayanin、5-Hydroxy-2-(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)-3,7-dimethoxy-4H-1-benzopyran-4-one、3,7,4'-Tri-O-methylquercetin、3,7,4'-トリ-O-メチルクエルセチン、クエルセチン3,4',7-トリメチルエーテル、Quercetin 3,4',7-trimethyl ether、3',5-Dihydroxy-3,4',7-trimethoxyflavone、2-(3-Hydroxy-4-methoxyphenyl)-3,7-dimethoxy-5-hydroxy-4H-1-benzopyran-4-one |
体系名: | 3',5-ジヒドロキシ-3,7,4'-トリメトキシフラボン、5-ヒドロキシ-2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-3,7-ジメトキシ-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、3',5-ジヒドロキシ-3,4',7-トリメトキシフラボン、2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-3,7-ジメトキシ-5-ヒドロキシ-4H-1-ベンゾピラン-4-オン |
アヤニン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 15:01 UTC 版)
アヤニン | |
---|---|
![]() |
|
5-hydroxy-2-(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)-3,7-dimethoxychromen-4-one |
|
別称
3,7,4'-Tri-O-methylquercetin
3,7,4'-trimethylquercetin 5,3'-dihydroxy-3,7,4'-trimethoxyflavone |
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChEBI | |
ChEMBL | |
ChemSpider | |
PubChem CID
|
|
日化辞番号
|
|
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C18H16O7 |
モル質量 | 344.31 g/mol |
精密質量 | 344.089603 u |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
アヤニン (ayanin) は、フラボノイドの一種であるO-メチル化フラボノールの一つである。アヤニンはクェルセチンの3,7,4'-トリ-O-メチル化体である。クロトンノキ属植物のCroton schiedeanusに含まれている。また、クェルセチンのメチル化によっても得られる[1]。
生合成
3,7-ジメチルクェルセチン 4'-O-メチルトランスフェラーゼは、S-アデノシルメチオニンとラムナジンを基質として、S-アデノシルホモシステインとアヤニンを生成する。
脚注
- ^ Koppaka V. Rao, Jacob A. Owoyale. “Partial methylation of quercetin: Direct synthesis of tamarixetin, ombuin and ayanin”. J. Heterocycl. Chem. 13 (6): 1293-1295. doi:10.1002/jhet.5570130629.
- アヤニンのページへのリンク