ポリカオス・ドゥビウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリカオス・ドゥビウムの意味・解説 

ポリカオス・ドゥビウム

(アメーバ・デュービア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 05:20 UTC 版)

ポリカオス・ドゥビウム
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: アメーボゾア Amoebozoa
: ツブリネア綱 Tubulinea
亜綱 : Elardia
: 真アメーバ目 Euamoebida
: アメーバ科 Amoebidae
: ポリカオス属 Polychaos
: ポリカオス・ドゥビウム P. dubium
学名
Polychaos dubium
(Schaeffer, 1916) Schaeffer, 1926[1]
シノニム
  • Amoeba dubia Schaeffer, 1916[2]
  • Polychaos dubia Schaeffer, 1926

ポリカオス・ドゥビウム (Polychaos dubium) は、淡水生のアメーボゾアの1種。原生生物としては大型で、他のアメーボゾアと同様に、仮足と呼ばれる一時的な突起物によって動く。既知の生物の中で最大のゲノムを持っていると報じられている[3]が、現代の生物学においてその信憑性はほぼ皆無である。

かつてはアメーバ属に含まれていたが[2]、記載者は後に、ポリカオス属を新設してその模式種とした[1]。アメーバ属と異なる点として、仮足に縦の隆起を欠くことが挙げられる[4]

形態

少数の特徴が、ポリカオス・ドゥビウムを他のポリカオス属から分けている。細胞質内を漂う結晶は、平たい双角錐、平板状や小板の集合体等の形を取る。細胞核楕円体で、膜に顆粒が付着しており、エンドソームを持たない。細胞は通常多足で、細胞質の内質と外質は透明である[4]。速く移動する際には単足になるが[5]、通常は平均して12の仮足を出す[6]

既知の生物で最大の6700億塩基対のDNAからなるゲノムを持つ。これは、ヒトゲノムの200倍以上であるが、この測定値は現代的な手法によって算出されたものではないため、注意して扱う必要がある[7]

生態・分布

淡水に生息し[4]、藻類等を食べる[5]。北アメリカや北ヨーロッパで採集されている[8]

出典

  1. ^ a b Schaeffer, Asa Arthur (1926a). “Taxonomy of the amebas, with descriptions of thirty-nine new marine and freshwater species”. Papers from the Department of Marine Biology of the Carnegie Institution of Washington. 24: 115 pp. 12 plates. http://www.ciw.edu/publications_online/amebas/default.html. 
  2. ^ a b Schaeffer, Asa A. (1916). “Notes on the specific and other characters of Amoeba proteusPall. (Leidy), A. discoides spec. nov., and A. dubia spec. nov.”. Archiv für Protistenkunde 37: 204–228. 
  3. ^ Laura Wegener Parfrey et al. (2008). “The Dynamic Nature of Eukaryotic Genomes”. Molecular Biology and Evolution 25: 787-794. doi:10.1093/molbev/msn032. PMC 2933061. PMID 18258610. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2933061/. 
  4. ^ a b c Lee, J.J., Hutner, S.H. & Bovee, E.C., ed (1985). Illustrated Guide to the Protozoa. Lawrence, Kansas: Society of Protozoologists. pp. ix + 630 pages 
  5. ^ a b Polychaos dubium”. micro*scope - version 6.0. 2009年10月1日閲覧。
  6. ^ Polychaos dubium”. Protist Information Server. 2009年10月1日閲覧。
  7. ^ McGrath, Casey, L, & Katz, Laura A. (2004). “Genome diversity in microbial eukaryotes”. TRENDS in Ecology and Evolution 19 (1): 32-38. doi:10.1016/j.tree.2003.10.007. PMID 16701223. 
  8. ^ Polychaos dubium”. Amoebae on the Web. 2009年10月1日閲覧。

関連文献

  • Leidy, Joseph (1878). “Amoeba proteus”. The American Naturalist 12 (4): 235-238. doi:10.1086/272082. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポリカオス・ドゥビウム」の関連用語

ポリカオス・ドゥビウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポリカオス・ドゥビウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリカオス・ドゥビウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS