ポリカルボフィルカルシウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリカルボフィルカルシウムの意味・解説 

ポリカルボフィルカルシウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 01:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポリカルボフィルカルシウム(Polycarbophil calcium)は便通(下痢便秘)の安定剤として使用される医薬品である。化学的には、ポリアクリル酸英語版をジビニルグリコールで架橋した合成ポリマーであり、カルシウムを対イオンとしている。

ポリカルボフィルカルシウム
臨床データ
Drugs.com Multum Consumer Information
胎児危険度分類
  • US: C
法的規制
投与方法 Oral (tablets)
識別
CAS番号
9003-97-8 
ATCコード A06AC08 (WHO)
PubChem SID: 49901815
ChemSpider none 
UNII W25LM17A4W 
KEGG D03306  
化学的データ
化学式 (C3H3Ca1/2O2)a(C6H10O2)b
テンプレートを表示

臨床用途

便秘、下痢、腹部の不快感などの治療に便安定剤として使用される。胃内の酸性条件下でカルシウムを脱離してポリカルボフィルとなり、薬効を発揮する[1]。嵩高の便秘薬として、腸内の液体を吸収して膨らみ、柔らかいかさかさした便を形成する。このかさかさした塊が腸の筋肉を刺激し、大腸内での便の通過時間を早める。通常、12~72時間以内に効果が現れる。ポリカルボフィルカルシウムは、水分摂取量を増やさないと効果が無い。

ポリカルボフィルカルシウムは、機能性腸疾患の治療薬とし、また、膨潤・ゲル化剤としても販売されている。日本では、コロネル(Colonel)の商品名で、過敏性腸症候群(IBS)治療剤として販売されている。

IBSの一般的な症状に対するポリカルボフィルカルシウムの効果を調べた研究がある。IBS-下痢の患者14名とIBS-便秘の患者12名にポリカルボフィルカルシウムを8週間投与し、大腸内のX線不透過マーカーを用いて大腸通過時間を測定した。下痢の患者は、排便回数が減り、より固形の便が出るようになり、腹痛も軽減された。便秘の患者は、排便回数が増え、便がゆるくなり、痛みが減ったと報告した[2]

ヒトの胃は、塩酸の存在により弱酸性の環境を呈している。ポリカルボフィルは,酸性環境下では自重の約10倍の水を吸収するが,pH4.0以上では膨潤率が顕著に増加し、pH中性環境下では初期重量の70倍に達する。ポリカルボフィルの膨潤は、非イオン性の浸透圧には影響されないが、イオン強度には影響され、イオン強度の増加とともに減少を示す。消化管液中のナトリウムイオンやカリウムイオンなどの1価の金属イオンは、ポリカルボフィルの平衡膨潤を低下させないが、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどの2価の金属イオンは低下する。しかし、カルシウムイオンは、ナトリウムが豊富な条件下では、平衡膨潤をわずかに減少させるだけである[3]

ポリアクリル酸の残基を赤、架橋剤のジビニルグリコール(3,4-ジヒドロキシ-1,5-ヘキサジエン)の残基を青で表示。

出典

  1. ^ 医療用医薬品 : コロネル KEGG
  2. ^ “Colonic transit, bowel movements, stool form, and abdominal pain in irritable bowel syndrome by treatments with calcium polycarbophil”. Hepato-Gastroenterology 52 (65): 1416–20. (2005). PMID 16201086. 
  3. ^ “Effect of calcium polycarbophil on bowel function after restorative proctocolectomy for ulcerative colitis: a randomized controlled trial”. Digestive Diseases and Sciences 52 (6): 1423–6. (June 2007). doi:10.1007/s10620-006-9270-6. PMID 17394081. 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポリカルボフィルカルシウムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポリカルボフィルカルシウム」の関連用語

ポリカルボフィルカルシウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポリカルボフィルカルシウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリカルボフィルカルシウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS