アマソナス県 (コロンビア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アマソナス県 (コロンビア)の意味・解説 

アマソナス県 (コロンビア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 00:48 UTC 版)

アマソナス県

Departamento del Amazonas


紋章
標語: 
Entre todos podemos
(スペイン語:われわれみなでできる)
Anthem: Himno del Amazonas
位置図
 コロンビア
地方 アマソナス地方
設立 1991年10月5日
県都 レティシア
政府
 • 知事 フェリックス・フランシスコ・アコスタ・ソト (団結市民党)
面積
 • 合計 109,665 km2
面積順位 1位
人口
(2005年)[1]
 • 合計 56,036人
 • 順位 30位
 • 密度 0.51人/km2
等時帯 UTC-5
ISO 3166コード CO-AMA
ウェブサイト www.amazonas.gov.co

アマソナス県(アマソナスけん、スペイン語: Departamento del Amazonas)は、コロンビア南部にある県。県都はレティシアである。


県の大部分がアマゾン熱帯雨林にあたることから命名された。

隣接する県

下位行政区

県は下記の11市からなる(アルファベット順)。

  1. エル・エンカント市 (El Encanto)
  2. ラ・チョレーラ市 (La Chorrera)
  3. ラ・ペドレーラ市 (La Pedrera)
  4. ラ・ビクトリア市 (La Victoria)
  5. レティシア市 (Leticia) - 県都
  6. ミリティ=ピラーナ市 (Mirití-Paraná)
  7. プエルト・アレグリア市 (Puerto Alegría)
  8. プエルト・アリカ市 (Puerto Arica)
  9. プエルト・ナリーニョ市 (Puerto Nariño)
  10. プエルト・サンタンデール市 (Puerto Santander)
  11. タラパカ市 (Tarapacá)
県の地図。赤点は各市の市庁所在地を示す。図中の数字は上記リストの番号に対応している

脚注

関連項目




このページでは「ウィキペディア」からアマソナス県 (コロンビア)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアマソナス県 (コロンビア)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアマソナス県 (コロンビア) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマソナス県 (コロンビア)」の関連用語

アマソナス県 (コロンビア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマソナス県 (コロンビア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマソナス県 (コロンビア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS