アブレイズ (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブレイズ (競走馬)の意味・解説 

アブレイズ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 01:19 UTC 版)

アブレイズ
欧字表記 Ablaze[1]
香港表記 傾城猛火
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 青鹿毛[1]
生誕 2017年4月18日(8歳)[1]
抹消日 2023年1月18日[2]
キズナ[1]
エディン[1]
母の父 ジャングルポケット[1]
生国 日本北海道新冠町[1]
生産者 (株)ノースヒルズ[1]
馬主 前田幸貴[1]
調教師 池江泰寿栗東[1]
競走成績
生涯成績 18戦3勝[1]
獲得賞金 1億326万5000円[1]
勝ち鞍
GIII フラワーC 2020年
テンプレートを表示

アブレイズ(欧字名:Ablaze2017年4月18日 - )は、日本競走馬[1]2020年フラワーカップの勝ち馬である。

馬名の意味は、燃え立って、輝いて。

戦績

3歳(2020年)

2月2日京都の新馬戦に6番人気で出走し、レースでは道中好位追走から直線で抜け出すと最後はコンフィテーロに4分の3馬身差つけデビュー戦を飾る[3]3月20日、2戦目にして重賞初挑戦となったフラワーカップは12番人気ながら、レースでは2番手で追走すると直線で逃げたナリノクリスティーをかわして先頭に立ち、最後は外から追い上げてきたレッドルレーヴの追撃を振り切り重賞初制覇を果たすとともに、騎乗した藤井勘一郎にとってもJRAでの初重賞制覇となった[4]5月24日、無敗でGI初挑戦となった優駿牝馬(オークス)では3番手からレースを進めるも最後の直線で失速し17着。レース後に骨折が判明し、休養に入った[5]9月20日、骨折明け初戦となるローズステークスでは3番手から窺うも直線で失速し12着。10月18日秋華賞では先行せず中団から進めたが3~4コーナーで2度狭くなり最後方まで後退すると直線で追い上げるも11着。

4歳(2021年)

1月16日、年明け初戦の愛知杯は14番人気ながら、レースでは後方から進めると直線で脚を伸ばして一旦は3着まで上がるもゴール直前でウラヌスチャームに差されてハナ差の4着。3月13日中山牝馬ステークスでは、道中最後方から進めるも直線で伸びを欠き12着。4月24日新潟で行われた福島牝馬ステークスでは、後方から溜めて直線を上がり最速の末脚で追い上げるも6着。5月22日、メイステークスでは、道中5番手から直線で外に持ち出すと前で粘るフランツをゴール手前で差し切り1年2ヶ月ぶりとなる3勝目を挙げた。6月20日マーメイドステークスでは、トップハンデの56kgを背負いながら粘って6着。10月16日、府中牝馬ステークスでは、中団から進めるも直線で伸びを欠き13着。

5歳(2022年)

3月12日、中山牝馬ステークスでは、トップハンデに次ぐ56kgを背負いながら、直線で一旦は抜け出すもゴール手前で斤量53kgのクリノプレミアムに差されて2着に敗れる。4月23日、福島牝馬ステークスでは、13戦目にして初めて1番人気に推されたが、最後の直線で伸びきれず9着[6]5月15日、初めてのマイル戦が秋華賞以来のGI挑戦となったヴィクトリアマイルでは、後方から溜めて直線を上がり最速の末脚で追い上げるも7着。休養を挟んで10月15日、府中牝馬ステークスでは、3番手で迎えた直線で上位馬に差されるも粘って5着。10月30日、中1週で迎えた天皇賞(秋)では、短期免許で初来日となる英国のトム・マーカンドが騎乗し、一線級を相手に10着ながら勝ち馬イクイノックスとは0.8秒差、5着馬シャフリヤールとは0.2秒差と健闘した。12月17日のターコイズステークスでは好位追走も直線伸びあぐねて4着に敗れた。

6歳(2023年)

1月14日に中京競馬場で行われた愛知杯(GIII)に出走。レースでは、11番人気ながら4着と善戦した。その後、1月18日付けで競走馬登録を抹消され現役を引退した。引退後は北海道新冠町のノースヒルズで繁殖牝馬となる。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[7]およびnetkeiba.com[8]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.02.02 京都 3歳新馬 芝2000m(良) 14 4 5 009.00(6人) 01着 R2:05.8(35.6) -0.1 0藤井勘一郎 54 (コンフィテーロ) 476
0000.03.20 中山 フラワーC GIII 芝1800m(良) 14 8 13 079.3(12人) 01着 R1:48.2(36.7) -0.1 0藤井勘一郎 54 (レッドルレーヴ) 480
0000.05.24 東京 優駿牝馬 GI 芝2400m(良) 18 2 3 051.1(11人) 17着 R2:26.1(35.7) -1.7 0藤井勘一郎 55 デアリングタクト 478
0000.09.20 中京 ローズS GII 芝2000m(良) 18 5 10 017.60(6人) 12着 R2:01.1(35.4) -1.2 0藤井勘一郎 54 リアアメリア 496
0000.10.18 京都 秋華賞 GI 芝2000m(稍) 18 8 18 253.7(17人) 11着 R2:02.2(37.2) -1.6 0藤井勘一郎 55 デアリングタクト 494
2021.01.16 中京 愛知杯 GIII 芝2000m(良) 18 7 13 062.8(14人) 04着 R1:59.2(35.5) -0.5 0藤井勘一郎 53 マジックキャッスル 484
0000.03.13 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(不) 16 3 6 018.3(10人) 12着 R1:56.4(40.1) -1.6 0藤井勘一郎 54 ランブリングアレー 486
0000.04.24 新潟 福島牝馬S GIII 芝1800m(良) 15 5 9 018.90(8人) 06着 R1:47.1(33.5) -0.2 0藤井勘一郎 54 ディアンドル 482
0000.05.22 東京 メイS OP 芝1800m(良) 14 4 6 004.70(2人) 01着 R1:46.3(33.8) -0.0 0大野拓弥 54 (フランツ) 484
0000.06.20 阪神 マーメイドS GIII 芝2000m(良) 16 1 2 013.70(9人) 06着 R2:01.1(35.6) -0.7 0浜中俊 56 シャムロックヒル 494
0000.10.16 東京 府中牝馬S GII 芝1800m(良) 18 6 11 030.0(11人) 13着 R1:46.4(34.3) -0.8 0横山武史 54 シャドウディーヴァ 502
2022.03.12 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(良) 16 7 14 029.2(12人) 02着 R1:46.9(34.6) -0.1 0菅原明良 56 クリノプレミアム 488
0000.04.23 福島 福島牝馬S GIII 芝1800m(良) 16 6 12 005.50(1人) 09着 R1:47.7(35.9) -0.7 0菅原明良 54 アナザーリリック 494
0000.05.15 東京 ヴィクトリアM GI 芝1600m(良) 18 5 9 154.1(17人) 07着 R1:32.8(32.9) -0.6 0菅原明良 55 ソダシ 490
0000.10.15 東京 府中牝馬S GII 芝1800m(良) 15 5 9 013.70(4人) 05着 R1:44.7(34.3) -0.2 0大野拓弥 54 イズジョーノキセキ 498
0000.10.30 東京 天皇賞(秋) GI 芝2000m(良) 15 7 13 179.0(13人) 10着 R1:58.3(33.7) -0.8 0T.マーカンド 56 イクイノックス 494
0000.12.17 中山 ターコイズS GIII 芝1600m(良) 16 3 5 015.40(7人) 04着 R1:33.7(34.7) -0.2 0H.ドイル 56 ミスニューヨーク 500
2023.01.14 中京 愛知杯 GIII 芝2000m(重) 15 8 15 028.8(11人) 04着 R2:03.8(35.0) -0.7 荻野極 56 アートハウス 496

繁殖成績

馬名 生年 毛色 馬主 厩舎 戦績
初仔 アブレイズの2024 2024年 黒鹿毛 ジャンダルム
  • 2024年9月25日現在

血統表

アブレイズ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ヘイロー系
[§ 2]

キズナ
2010 青鹿毛
父の父
ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ウインドインハーヘア Alzao
Burghclere
父の母
*キャットクイル
Catequil
1990 鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Pacific Princess Damascus
Fiji

エディン
2009 栗毛
ジャングルポケット
1998 鹿毛
*トニービン *カンパラ
Severn Bridge
*ダンスチャーマー Nureyev
Skillflu Joy
母の母
ナインミューズ
2000 栗毛
*タイキシャトル Devil's Bag
*ウェルシュマフィン
*リリオ *フォーティナイナー
Gioconda
母系(F-No.) リリオ(USA)系(FN:22-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Halo 4×5=9.38%、Northern Dancer 5×5=6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ [9]
  2. ^ [10]
  3. ^ [9]
  4. ^ [9][10]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o アブレイズ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年1月15日閲覧。
  2. ^ アブレイズが競走馬登録抹消日本中央競馬会、2023年1月18日配信・閲覧
  3. ^ 【新馬戦】アブレイズ、センス示した”. サンケイスポーツ (2020年2月3日). 2020年3月22日閲覧。
  4. ^ 【フラワーC】伏兵アブレイズがV 苦労人・藤井勘が好プレー!人馬とも重賞初制覇”. netkeiba.com (2020年3月20日). 2020年3月22日閲覧。
  5. ^ 【ローズS】アブレイズ“静”で仕上げ 藤井「ダイナミックな動きでしたよ」”. スポニチアネックス (2020年9月17日). 2020年10月16日閲覧。
  6. ^ “【福島牝馬S】1番人気のアブレイズは9着 菅原明良騎手「内にいたのが良くなかったのかも」”. スポーツ報知. https://hochi.news/articles/20220423-OHT1T51117.html?page=1 2022年4月23日閲覧。 
  7. ^ アブレイズ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年12月17日閲覧。
  8. ^ アブレイズの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2022年12月17日閲覧。
  9. ^ a b c アブレイズ 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年3月23日閲覧。
  10. ^ a b アブレイズの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年3月23日閲覧。
  11. ^ ナインミューズの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年3月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アブレイズ (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブレイズ (競走馬)」の関連用語

アブレイズ (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブレイズ (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブレイズ (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS