アブリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 陶芸用語 > アブリの意味・解説 

焙り

読み方:アブリ

陶磁器焼成初期段階焚き方目的素地残っている水分蒸発続いて素地構成成分各種有機物燃焼炭酸塩分解促進完了させ、素地成分である石英の異常膨張による器物破損防止するため、窯内が暗赤色800900度)になるまで除々に加熱していくプロセスをいう。

アブリ

名前 Abri

安布里

読み方:アブリ(aburi)

所在 千葉県館山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブリ」の関連用語

アブリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS