ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウの意味・解説 

ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ

(アフターグロウ (黒崎真音の曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 00:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ
黒崎真音シングル
初出アルバム『Mystical Flowers
A面 ハーモナイズ・クローバー(#1)
アフターグロウ(#2)
B面 Our Life is Our Song
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル NBCユニバーサル
作詞・作曲 黒崎真音(作詞)
黒須克彦(作曲 #1)
fu_mou(作曲 #2)
チャート最高順位
黒崎真音 シングル 年表
刹那の果実
(2015年)
ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ
(2015年)
DEAD OR LIE
(2016年)
ミュージックビデオ
黒崎真音/ハーモナイズ・クローバー (MV short ver.) - YouTube
Mystical Flowers 収録曲
Candy☆Evolution
(6)
ハーモナイズ・クローバー
(7)
楽園の翼
(8)
X-encounter
(y0c1e REMIX)
(13)
アフターグロウ
(14)
singing forever
(15)
テンプレートを表示

ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ』は、黒崎真音の楽曲。9枚目のシングルとして、2015年8月19日NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンから発売された。

概要

シングル曲としては『刹那の果実』以来約3カ月ぶり、初の両A面でのリリースとなった。表題曲はともに『がっこうぐらし!』のエンディングテーマに使用された。

初回限定盤(GNCA-0397)、通常版(GNCA-0396)の2種類が発売された。

CDジャーナルは「学校からの帰り道、夕暮れの街を友達と一緒に帰るノスタルジーが詰め込まれたミディアム・バラードだ」と評価している[3]

収録内容

CD[1]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「ハーモナイズ・クローバー」(『がっこうぐらし!エンディングテーマ)黒崎真音黒須克彦黒須克彦、長田直之
2.「アフターグロウ」(『がっこうぐらし!』エンディングテーマ)黒崎真音fu_moufu_mou
3.「Our Life is Our Song」akaneR・O・NR・O・N
4.「ハーモナイズ・クローバー」(instrumental)   
5.「アフターグロウ」(instrumental)   
6.「Our Life is Our Song」(instrumental)   
合計時間:
DVD(初回限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「ハーモナイズ・クローバー」(MV)  
2.「ハーモナイズ・クローバー」(MV making)  
3.「SPOT」  

脚注

  1. ^ a b ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ<通常盤>”. tower record. タワーレコード. 2020年10月30日閲覧。
  2. ^ ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ(初回限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2020年10月30日閲覧。
  3. ^ MAON KUROSAKI / ハーモナイズ・クローバー / アフターグロウ”. レビュー. CDジャーナル (2015年8月19日). 202-10-21閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ」の関連用語

ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS